ホーム > 書籍 > 隔月刊 看護人材育成 23年10-11月号単冊
商品番号 0831000 23年10月31日 刊行
看護人材育成

10-11月号特集
新人研修とプリセプター研修を上手に連動させよう
共倒れを防ぎ、劇的に相乗効果をUP


新人看護師への教育研修に力を入れると同時に、経験の浅い指導者層つまりプリセプターの成長支援も欠かせません。プリセプターの心身のストレスは大きく新人よりも潰れてしまう事が多いためです。新人もプリセプターも共に成長できる、支援できる“共育”体制の作り方・具体策について成功事例を中心に解説します。看護の質向上はもちろん、離職防止、職場風土改善にも役立ちます。

気づきと感性で思考がつながり全体像が見える
看護過程の教え方


看護の面白さ、やりがいなどの実感はしっかりとした看護過程の展開によるものでしょう。本特集では授業展開や実習現場での指導をイメージしつつ、看護過程の展開を“面白いもの”として学べるための教授法、そして気づき力の高い、“アセスメントができる”“看護センスのある”人になっていくための様々な指導ポイントを紹介します。


B5判 2色刷 112頁
定価 3,775円(税込)
ISBN 978-4-7760-5004-9


記事内容

プリセプター研修&現場でのプリセプター支援

~新人もプリセプターも両方が輝ける教育体制と
 プリセプターを未来の現場エースに育てるために

新人と指導者が共に育つ環境を整える

地方の中規模病院における
プリセプター研修・支援の実際

~部署全員でプリセプターを見守る風土をつくる

当院における実地指導者研修・支援の実際

~「人を育てる構え」を指導し,実践の中で教えながら育てる

看護の感性を磨き・育む看護過程の教育

看護過程における関連図の描き方をどう教えるか

~関連図を描いて思考を整理しアセスメント力を高めよう

“看護の本質”を伝える!
基礎看護学における
看護過程とケアリングを重視した授業展開


連載

笑いのチカラで人材育成・教育がうまくいく!

Wマコトの笑いのすゝめ

一流芸人&バラエティ番組の成功に学ぶ

中小病院でもできる!
院内教育システムの抜本的“6つの改革”【第6回(最終回)】

さまざまな社会変化に耐え得る
看護師育成のヒントに!

看護師のキャリア形成における
新しい考え方と支援策【第10回】

シミュレーションを基盤とした
看護教育のデザインと実践【第9回(最終回)】

ツール活用で実現する看護教育体系構築術【第5回】

Webでチェックシートやワークシートをダウンロード!


特別企画

4年生の入職前の不安を払拭!
卒業前フォローアップ研修【前編】

臨地実習における
実習指導者の学生へのかかわり方を考える

~学生時代の“嫌だった指導”体験から


Web教材(専用サイト上で動画やWeb記事を閲覧できます)
※視聴要領、視聴用IDは商品に記載されます。
 刊行日から4カ月(※年間購読の読者は1年間)アクセスいただけます。

“考える看護”の職場づくり

アセスメント力の高いナースを育てよう! [動画 45分]

社会人基礎力を
“知っている→行動している”に変える教育支援

~集合教育だけじゃない! 学びを現場で意識・実践する仕掛け
[動画 45分]

自分を認めて元気になれる!
管理者のカンタン思考術 [動画 30分]

議論が活性化! 言いたいことが伝わる!
“思いと場”を可視化する方法

~「看護管理・教育場面での
 「グラフィックレコーディング=グラレコ」【第2回/全6回】
[動画 40分]

あなたは“嫌われる指導者? 好かれる指導者?”

~親身になって教えることで
 “損”もしくは逆効果にしないために~ [動画 30分]

特定行為研修修了者が活躍できる看護現場 [動画 35分]

主任看護師が"何でも屋"を卒業し
イキイキ活躍する方法 [動画 25分]

お笑い芸人のスキルに学ぶ!
教育指導場面の凹んだ雰囲気
“劇的チェンジ”術[動画 55分]

新卒看護師研修
部署内教育で伝えたい
“インシデント”の捉え方[動画 30分]


  • お客様の声
  • 年間購読の内容・お申込はこちら
おすすめ商品