|
★この商品の内容に関するお問い合わせは札幌デスク
お急ぎの場合は、TEL(011)272-1821におかけください。
※このメールに関するお問い合せは、土・日・祝は対応しておりません。
☆ご注文に関する内容・変更・追加などのお問い合わせは
お客様センターフリーダイヤル 0120-057671 におかけください。
人工呼吸トラブル対策 予測・対応と観察力の磨き方
監修:岡元和文 |
信州大学 名誉教授
前・信州大学医学部附属病院 救急集中治療医学講座 教授
丸子中央病院 特別顧問 救急科・総合診療科 |
監修:長谷川隆一 |
筑波大学附属病院 水戸地域医療教育センター
水戸協同病院 救急・集中治療部 医師 |
編著:横山俊樹 |
公立陶生病院 呼吸器・アレルギー内科 部長 |
編著:春田良雄 |
公立陶生病院 臨床工学部 臨床工学室長 兼 中央材料室長
兼 医療安全管理部 医療機器安全管理責任者 |
編著:濱本実也 |
公立陶生病院 集中治療室兼救命救急センターERICU
看護師長/集中ケア認定看護師 |
執筆:公立陶生病院/信州大学医学部附属病院 |
A4変型判 184頁+CD-ROM 定価 4,070円(本体3,700円+税) (ISBN 978-4-7760-1729-5) |
【CDブック】患者観察、モニタの見方、原因と対応がわかる!
状況・場面別に4つの項目で17事例を解説。
【1】患者観察のポイント
【2】グラフィックモニター
【3】トラブル対策・特徴
【4】トラブル事例でよい・悪い対応
会話形式の事例で対策と観察・指導のコツを学ぶ!
|
|
|