ホーム > 書籍 > 社会福祉士 養成基本テキスト 国試対応 > 第2巻 目次
目次

第1章  福祉政策
 第1節 日本国憲法
 第2節 福祉政策の基礎理解


第2章  社会保障制度の基礎理解
 第1節 社会保障制度
 第2節 社会保障制度審議会勧告
 第3節 社会保障制度の各部門とその特徴


第3章  社会福祉の発達過程
 第1節 発達過程の概観
 第2節 イギリス
 第3節 日本


第4章  児童・家庭福祉の発展過程


第5章  障害児(者)福祉の発展過程
 第1節 世界人権宣言
 第2節 ノーマライゼーション
 第3節 障害者の権利宣言
 第4節 国際障害者年
 第5節 障害者権利条約
 第6節 関連法規等


第6章  高齢者福祉の発展過程


第7章  主要各国の社会保障制度
 第1節 エスピン-アンデルセンの福祉レジーム
 第2節 ティトマスの社会福祉政策の3モデル
 第3節 イギリスの社会保障制度
 第4節 アメリカの社会保障制度
 第5節 フランスの社会保障制度
 第6節 ドイツの社会保障制度
 第7節 スウェーデンの社会保障制度


第8章  福祉計画
 第1節 福祉計画とは
 第2節 地域福祉計画
 第3節 老人福祉計画
 第4節 介護保険事業計画
 第5節 障害者計画
 第6節 障害福祉計画
 第7節 障害児福祉計画
 第8節 その他の福祉計画


第9章  福祉にかかわる機関と組織
 第1節 福祉事務所
 第2節 社会福祉法人
 第3節 特定非営利活動法人(NPO法人)
 第4節 医療法人
 第5節 国・地方公共団体の役割
 第6節 児童相談所
 第7節 相談支援事業者
 第8節 身体障害者更生相談所
 第9節 知的障害者更生相談所
 第10節 精神保健福祉センター
 第11節 社会福祉協議会
 第12節 契約締結審査会
 第13節 運営適正化委員会
 第14節 保護観察所
 第15節 地方社会福祉審議会
 第16節 児童福祉審議会
 第17節 障害者職業センター
 第18節 障害者就業・生活支援センター
 第19節 公共職業安定所(ハローワーク)
 第20節 障害者職業能力開発校
 第21節 地域包括支援センター
 第22節 共同募金と共同募金会


第10章  福祉にかかわる専門職と業務


第11章  労働法規とサービス提供体制
 第1節 働く人の権利
 第2節 労働法規
 第3節 コンプライアンスとガバナンス
 第4節 監査
 第5節 事故防止
 第6節 サービスの質の向上
 第7節 財務管理
 第8節 組織に関する理論

 

 

前のページへ戻る このページの最初へ

前のページへ戻る Copyright (C)nissoken. All Rights Reserved. 
お客様センターフリーダイヤル 0120-057671