オンラインセミナー

20分講義動画×18本! スキマ時間を活用して学ぶ
快適・安全な生活を支える"認知症ケア"動画研修パック
コミュニケーション、日常生活ケア、身体状態の把握、環境づくりの注意点や具体策をまとめて!
視聴期間:8週間(講義時間360分)
山下いずみ氏
山下いずみ氏
江別市立病院 副看護部長/認知症疾患医療センター・患者支援センター室長/老人看護専門看護師
認知症の進行・重症度に合わせた具体的な関わり方
認知症高齢者の思いをくみ取るコミュニケーション
仕草や表情から快・不快は判断できる!実践事例で良い、悪い対応を理解しよう
14日間(講義時間180分)
山下いずみ氏
山下いずみ氏
江別市立病院 副看護部長/認知症疾患医療センター・患者支援センター室長/老人看護専門看護師
3施設の実践から具体策を学ぶ!
身体的拘束最小化と認知症の人を支えるチーム作り・活動・連携
悩みを解決に導く方法がわかる
14日間(講義時間180分)
山下いずみ氏
山下いずみ氏
江別市立病院 副看護部長/認知症疾患医療センター・患者支援センター室長/老人看護専門看護師
福田智子氏
福田智子氏
砂川市立病院 認知症疾患医療センター 看護師長/老人看護専門看護師/認知症看護認定看護師
齋藤多恵子氏
齋藤多恵子氏
日本医科大学千葉北総病院 老人看護専門看護師
豊富な事例で"困った場面"の解決法が見つかる!
アルツハイマー型・レビー小体型・血管性・前頭側頭型 4大認知症「こんな時どうする?」それぞれの特徴と接し方
エビデンスに基づいた対応を具体的に!
視聴期間:14日間(講義時間180分)
市村幸美氏
市村幸美氏
ブルーベル 代表/認知症ナースケアマネ
仕組みと場面を理解して、本人にとって心地よいケアを実践!!
BPSDを認知症の人の体験で考え場面別に最適なケアを実践するアプローチ
受講者の皆様の声を生かして、 事例などの解説をより詳しく、環境調整など新規項目も追加し、 講義時間も拡大 !
視聴期間:14日間(講義時間120分)
熊倉季穂氏
熊倉季穂氏
江別市立病院 認知症看護認定看護師
ロールプレイ動画で実践知を学ぶ
病棟での行動抑制を限りなくゼロに近づける 認知症看護の実務
日々の看護実践や認知症ケアチームの活動の応用に!
視聴期間:14日間(講義時間150分)
梅原里実氏
梅原里実氏
高崎健康福祉大学 保健医療学部 看護学科 老年看護学領域 教授
高木春美氏
高木春美氏
真木会真木病院 外来看護師/認知症看護認定看護師/転倒予防指導士
本当にその介助でよいの?腰を痛めるウソ・ホント!
成果がでる自立支援! 正しい介護技術のコツとポイント
潜在力を引き出し、重度化を予防し、さらには介護負担が軽減できるケアを具体的に!
視聴期間:14日間(講義時間190分)
田中義行氏
田中義行氏
株式会社大起エンゼルヘルプ/理学療法士
グレーゾーンケアの時点で芽を摘む方法
今すぐ取り組む!事例から考える介護現場の虐待予防策
これって虐待? 気づきにくいグレーゾーンのケアに対する気づきを高める!事業所全体でできる予防策を提案!
視聴期間:14日間(講義時間170分)
市村幸美氏
市村幸美氏
ブルーベル 代表/認知症ナースケアマネ
事例を動画で!実務で即役立つ知恵と手技を学ぶ!
高齢者ケア現場で実践するドイツ式フットケアの実務スキル習得
超ベテラン講師が動画で丁寧に解説!様々なフットケアの事例を動画で分かり易く学ぶ
視聴期間:14日間(講義時間200分)
山崎美香氏
山崎美香氏
訪問ケア・ステーション~ease~/訪問看護師
BPSD症状を軽減させることもできる言葉遣い・表現方法を習得!
認知症高齢者への適切な声かけ・対応・接し方
不安・緊張・混乱を軽減する関わり方をオンデマンドで学ぶ
視聴期間:14日間(講義時間190分)
市村幸美氏
市村幸美氏
ブルーベル 代表/認知症ナースケアマネ
認知症がある方の食事介助を安全に行うための知識と技術
摂食・嚥下5相で理解する 食事中の観察ポイントとスプーンテクニック
根拠に基づいた食事介助が学べる食事介助にまつわる困りごとが一気に解決!誤嚥させない介助技術が身につく
視聴期間:14日間(講義時間80分)
佐藤良枝氏
佐藤良枝氏
社会福祉法人富士白苑 介護老人福祉施設平塚富士白苑/Dementia Care ゼミナール 主宰/機能訓練指導員(作業療法士)& バリデーションワーカー
事例で 「リスクの予見」 と 「円滑な連携」 を !
重度化する施設利用者の"入院回避"に向けた実践
視聴期間:14日間(講義時間180分)
小村一左美氏
小村一左美氏
社会福祉法人信和会 理事/特別養護老人ホームおきなの杜 看護師/ケアコーディネーター
認知症高齢者本人の意思を尊重したアプローチやコミュニケーションを学ぶ
認知症高齢者の意思決定支援とACP
療養場所の選択、合意形成などの難しい場面で本人や家族をどう支えるかを理解する
視聴期間:14日間(講義時間190分)
山下いずみ氏
山下いずみ氏
江別市立病院 副看護部長/認知症疾患医療センター・患者支援センター室長/老人看護専門看護師
入院中も退院後も使える効率的・効果的なスキルを身につける!
褥瘡予防の最新知識とケアのポイント
褥瘡を作らない・作らせないための知識と情報共有の具体策!
視聴期間:14日間(講義時間140分)
大山 瞳氏
大山 瞳氏
株式会社日立製作所 ひたちなか総合病院 TQM統括室 経営支援センタ 技師/特定看護師/皮膚・排泄ケア認定看護師
国際ブリーフセラピー協会(IFBT)認定
ブリーフセラピスト養成講座 〈プログラムⅠ 基礎理論〉
国際ブリーフセラピー協会(IFBT)認定資格取得のためのファーストステップ
視聴期間:14日間(講義時間300分)
若島孔文氏
東北大学大学院 教育心理学講座 教授/IFBT チーフトレーナー
高木 源氏
東北福祉大学 総合福祉学部 講師/IFBT 仙台支部講師
小林大介氏
新潟青陵大学大学院 臨床心理学研究科 助教/IFBT 新潟支部講師
泣くことも語ることも怒ることも支える「あなたはあなたのままでいい」の伝え方
家族・遺族の悲嘆を癒やす関わり方・向き合い方
豊富な事例で明日からできるグリーフケア
視聴期間:14日間(講義時間180分)
広瀬寛子氏
広瀬寛子氏
TMG本部 人事部 ウェルビーイング推進課/緩和&グリーフケア・カウンセラー
加齢変化に注目する一歩踏み込んだ見方を学ぶ
高齢者特有のフィジカルアセスメントの実践
病院から在宅医療まで、さらに求められる個別性の高い看護実践知識を学ぶ
視聴期間:14日間(講義時間190分)
西塔 依久美氏
救急看護認定看護師/順天堂大学大学院 医療看護学研究科/がん・クリティカルケア看護学 博士後期課程

対面セミナー

メイク練習用マネキンを使った実技でポイントを!
看護師のエンバーマーが教える エンゼルケア&メイク
看護・介護従事者 限定:病院にある医療用物品を使ったケアや身近な化粧品でのメイク法が分かる!
東京6/4(水) 大阪6/22(日) 名古屋8/31(日)
亀井真由美氏
亀井真由美氏
燦ホールディングスグループ 株式会社公益社 エンバーミングセンター/IFSA(日本遺体衛生保全協会)認定 スーパーバイザーエンバーマー
何が拘束になる?どう減らす?場面別に最善のアプローチを!
身体的拘束最小化につなげる 認知症高齢者の"日常生活ケア"
認知症ケアチーム活動や院内研修にも活用できるケアの具体策・指導法!
札幌8/9(土) 東京11/16(日)
山下いずみ氏
山下いずみ氏
江別市立病院 副看護部長/認知症疾患医療センター・患者支援センター室長/老人看護専門看護師
ケース別防止策を具体的に!
身体拘束最小化チームと認知症ケアチームの取組み方
パーソン・センタード・ケアを基盤とし患者の安全と尊厳の両立を目指す関わり方や工夫
東京7/21(月・祝) 大阪7/26(土) 名古屋10/25(土)
鈴木みずえ氏
鈴木みずえ氏
浜松医科大学医学部看護学科 特命研究教授
佐藤晶子氏
佐藤晶子氏
聖隷三方原病院 専門・認定看護室看護課長/老人看護専門看護師
事例学習:場面や問題に応じた効果的な対応方法を具体的に学ぶ!
モンスター職員やメンタルヘルス問題を抱えた職員への対応
「パワハラですよ」と言われない注意・指導のポイント
名古屋6/28(土) 大阪8/2(土) 福岡10/18(土)
山﨑正徳氏
山﨑正徳氏
AIDERS 代表/公認心理師/精神保健福祉士
デモ+実技演習で手技を習得!
高齢者ケアの現場で実践する ドイツ式フットケア体験
トラブル予防の知恵を実務レベルで!
東京7/13(日)
山崎美香氏
山崎美香氏
訪問ケア・ステーション~ease~ 訪問看護師
試験直前の整理に役立つ、科目別五者択一問題対策集をプレゼント
社会福祉士合格指南
広い試験範囲を短時間で、効率よく学べて、忘れにくい!
東京9/13(土) 福岡9/28(日) 名古屋10/12(日)
大阪12/6(土) 鹿児島12/20(土)
伊東利洋氏
伊東利洋氏
有限会社いとう総研 代表取締役
社会福祉士国家試験対策
知識のつなげ方と頻出問題の覚えるポイント
受講生の合格率3年連続90%超え達成!2日間集中して頑張れる人を応援する熱血講座!
名古屋12/6(土)12/7(日)
白山靖彦氏
白山靖彦氏
徳島大学大学院 地域医療福祉学分野 教授

情報誌

雑誌画像
介護施設や病院における最新の認知症ケアが学べる専門誌! 季刊 認知症ケア
25年夏号特集1
身体拘束をしないケアと事故防止の両立
B5判 112頁
年4回(3・6・9・12月の10日)発行
入会金 3,000円
年間購読料 13,620円(共に税込)
雑誌画像
認知症看護や看取りの最新知識を紹介、高齢者の浮腫や排尿のケアのポイントも具体的にわかりやすく学べる! 隔月刊 臨床老年看護
25年 5-6月号特集
認知症と他疾患を併せ持つ高齢者の看護
B5判 88頁
年6回(奇数月の30日)発行
入会金 3,000円
年間購読料 18,900円(共に税込)
雑誌画像
「新人研修をしたいけど人も時間もない…」そんな時に役立つ動画教材を多数配信中! 季刊 介護人財 教育研修支援教材
25年4月号特集1
"今どき"の心をつかむスタッフの定着率を高めるアプローチ
B4変型判 72頁
年4回(7・10・1・4月の20日)発行
入会金 3,000円
年間購読料 22,020円(共に税込)
情報誌画像
根拠に基づいたケアマネジメント実践を解説! 隔月刊 達人ケアマネ
25年6-7月号特集
医療との円滑な連携を!ケアマネジャーの入退院支援の実際
B5判 72頁
年6回(偶数月の10日)発行
入会金 3,000円
年間購読料 17,640円(共に税込)

通信教育

個別対応の通信制講座  3~5ヵ月修了コース
看護・介護の専門対象
エンゼルケア 死化粧とグリーフケア
本人、家族、スタッフが納得できる看取りを実現!復元納棺師のお見送りのノウハウを病院・施設で実践できる。
笹原留似子氏
編集・執筆・添削指導講師
笹原留似子氏
株式会社 桜 代表取締役
個別対応の通信制講座3か月+スクーリング1日
セラピューティック・ケア
セラピスト資格認定講座
医療・介護の現場で癒しを与えるマッサージケア
通信教育とスクーリングで資格が取れる!開講11年で認定セラピスト1,405名輩出した実績のプログラム!
秋吉美千代氏
テキスト執筆・添削指導責任者
秋吉美千代氏
認定NPO法人 日本セラピューティック・ケア協会 理事長
オンライン通信講座 最短7ヵ月で修了
介護施設(入所系)での BCP策定者養成コース
介護・福祉業界での勤務経験のある講師がBCPを添削&個別指導!施設規模や運営体制に合った3つのBCP(感染症/風水害/地震災害)が策定できる!
講師写真
テキスト執筆・添削指導責任者
渡嘉敷唯之氏
福祉事業所を対象としたリスクマネジメントアドバイザー
株式会社CoAct 代表取締役

社会福祉士養成所

書籍

書籍画像
社会保障制度 指さしガイド2025年度版
患者に最適な制度の活用法がわかる!新人相談員、MSW、ケアマネや退院支援看護師に最適!
編著:伊東利洋 有限会社いとう総研 代表取締役
A4変型判 オールカラー 328頁
定価 4,400円(本体 4,000円+税)
書籍画像
本気で人を元気にする介助術
あなたのその介助…実は、高齢者の元気を奪っているかもしれません。
著者:谷口 奨 日本シンプルラーニング協会 予防介助認定協会 代表
B5判 2色刷 144頁
定価 2,800円(本体 2,546円+税)
書籍画像
看護職・介護職が行うエンゼルケア・死化粧とグリーフケア
数多くの旅立ちに立ち会った復元納棺師が教える!ご臨終からご遺体の引き渡しまでに何をすべきかがよくわかる!
著者:笹原留似子 復元納棺師/株式会社 桜 代表取締役
B5判152頁 一部カラー
定価 2,933円(本体 2,667円+税)
書籍画像
高齢者介護で実践すべき基本がよくわかる 介護実践教育マニュアル やってますか?100
必ず高齢者に満足してもらえる介護実践100項目
著者:橋本俊明・折野千恵
B5判 116頁
定価 2,200円(本体 2,000円+税)
書籍画像
見直し!認知症ケア パーソン・センタード・ケアの実践
認知症ケアの達人SV(スーパーバイザー)が現場の悩みを解決!
者:石川 進 社会福祉法人由寿会 認知症相談支援・研修センター 結 センター長/大阪府認知症介護指導者
B5判 264頁
定価 3,565円(本体 3,241円+税)
書籍画像
意欲向上・自己実現・健康増進・生活継続 笑わせてなんぼのポジティブレクリエーション
脱“レクのマンネリ化”! お金をかけずに簡単に!利用者の自立支援につながる64種類のプログラム!
著者:尾渡順子 医療法人中村会 介護老人保健施設あさひな/認知症介護レクリエーション実践研究会
A5判 2色刷 184頁
定価 2,420円(本体 2,200円+税)
書籍画像
デイサービス個別機能訓練
計画&実践プログラムDVDブック
科学的介護情報システム(LIFE)を活用し、新時代の個別機能訓練加算の取得を目指す!令和3年度介護報酬改定版
著者:張本浩平・梅田典宏・大山敦史
B5判 336頁+DVD(82分)
定価 4,950円(本体 4,500円+税)
書籍画像
介護の誇り
閉塞感を打破・未来に繋がる介護を創る珠玉のエッセイ。抄読会・勉強会でこの本を読めば、明日からはもっと、もっと誇りを持てる。志気が上がる。
編著:菊地雅洋 北海道介護福祉道場 あかい花 代表
A5判 192頁
定価 1,980円(本体 1,800円+税)
書籍画像
看取りを支える介護実践
誰もがどこでもできる「看取り介護」の実践論。これまで看取った利用者・家族とのエピソードを交えて解説
編著:菊地雅洋 北海道介護福祉道場 あかい花 代表
A5判 240頁
定価 1,980円(本体 1,800円+税)
書籍画像
BPSDを改善 パーソン・センタード・ケア事例集
善意だと信じているそのケアがBPSDの原因かも?本人の“言葉にならない声”を察するアセスメント力をつける!認知症ケア教育に使える!ワークショップ教材収載。
執筆:下山久之 同朋大学 社会福祉学部 准教授 認知症ケアマッピングアドバンスマッパー
B5判 168頁
定価 2,852円(本体 2,593円+税)
書籍画像
ケア場面別の留意点と工夫 認知症利用者・中重度利用者 生活機能訓練
利用者の心を動かし意欲を引き出す環境づくりとかかわり方!残存機能を見出してやる気を引き出す!生活障害を改善するアプローチの仕方!
著者:松本健史 NPO法人丹後福祉応援団 デイサービス「生活リハビリ道場」/理学療法士/介護支援専門員
B5判 192頁
定価 3,055円(本体 2,778円+税)
書籍画像
その人らしい看取り支援業務 実践Q&A50
変化する相談員・ケアマネ業務を手順で!よりよい看取りを実践する9つの施設の実務を集結!葬儀・お金・相続の知識など、家族からよくある質問もスッキリわかる
監修・執筆:水野敬生 社会福祉法人一誠会 常務理事/特別養護老人ホーム偕楽園ホーム 施設長
B5判 232頁+CD-ROM
定価 3,850円(本体3,500円+税)
書籍画像
デイサービス生活相談員業務必携
手順がわかり、すぐに仕事ができるように!生活相談員のすべての業務を明確化!
大田区通所介護事業者連絡会/編
B5判 2色刷 272頁+Webダウンロード書式30点
定価 4,180円(本体 3,800円+税)
書籍画像
新カリキュラム・研修ガイドライン対応、豊富な図解 ケアマネ育成指導者用講義テキスト
最新のケアマネジメントプロセスから実習受け入れまで!実績あるベテラン講師とケアマネ法定研修講師がコラボ。そのまますぐ使える講義シナリオ教本!
著者:高室成幸 ケアタウン総合研究所 代表 協力:奥田亜由子
スライドCD+テキスト B5判 2色刷 232頁
定価 3,870円(本体 3,519円+税)
書籍画像
目標指向型 介護予防ケアプラン記載事例集
本人らしさとCADL(文化的日常生活活動・行為)に着目した介護予防プラン!
著者:高室成幸 ケアタウン総合研究所 代表・奥田亜由子 ふくしの人づくり研究所 所長
B5判 2色刷 256頁
定価 3,080円(本体 2,800円+税)
書籍画像
本人を動機づける介護予防ケアプラン作成ガイド
本人の「やってみたい」を支援する!利用者の動機づけ意欲を引きだすアセスメント手法、課題を本人らしい木曜につなげる質問展開法、2つのスキルを身に着ける!
著者:高室成幸 ケアタウン総合研究所 代表・奥田亜由子 ふくしの人づくり研究所 所長
B5判 208頁
定価 2,852円(本体 2,593円+税)
書籍画像
居宅ケアプラン記載事例集 ICF対応
制度改正介護報酬改定対応版ケアプラン全面改訂!看取り、認知症、がん、精神疾患、難病、予防支援など 多彩なケアプランがわかる
監修・執筆/篠田道子 日本福祉大学 社会福祉学部 教授・執筆/一般財団法人 名古屋市療養サービス事業団
B5判 304頁
定価 3,520円(本体 3,200円+税)
書籍画像
地域包括ケア時代の施設ケアプラン記載事例集 ~チームケア継続~
我流ではなく、適切なケアプラン立案を事例で学ぶ
監修執筆/高室成幸 ケアタウン総合研究所 代表
執筆/奥田亜由子 ふくしの人づくり研究所 所長長
B5判 272頁
定価 3,973円(本体 3,612円+税)
書籍画像
先進の認知症初期集中支援チームに学ぶ 認知症がある人のケアマネジメント事例集
著者/鷲見幸彦・進藤由美・(一財)名古屋市療養サービス事業団
B5判 2色刷 148頁 定価 2,648円(本体 2,408円+税)