特集1
いまどきの退院支援と多職種連携
渦中にある主任の役割とは?
看護主任会(退院支援グループ)による
若手スタッフの退院支援力を高めるかかわり方
JA秋田厚生連 大曲厚生医療センター
入退院支援室 看護主任
細谷喜世子
病棟看護師の退院支援の質を上げる
〜院内外多職種との連携・患者の生活をみる視点の強化
三重県立一志病院 認知症看護認定看護師
新地みどり ほか
退院支援が困難だった事例を通して
退院支援看護師として考えること
独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター
地域医療連携室 副看護師長
川上雅子 ほか
家族看護力の向上が
退院支援の質も向上させる!
〜家族ケアの方法論による
『現場ですぐできる10のこと』を導入して
岡山医療生活協同組合 岡山東中央病院
入退院調整看護師長
河原紀子
特集2
「メンタル不安のある人」
「当たり前が通じない人」の対応策
日々の業務・指導・支援のストレスを減らそう
当たり前が通じない スタッフの見極めと対応
札幌学院大学 心理学部臨床心理学科 教授
大宮秀淑
新人指導の視点を変える!
どんな時もメンタルフォローのかかわりを
看護師/キャリアコンサルタント/チームneko
板井沙織
当たり前が通じない,
メンタル不安のある新人を抱える
現場指導者たちの疲労をどうする?
岐阜保健大学 看護学部 精神看護学 講師
精神看護専門看護師
小野 悟
新連載
看護の本質を忘れていませんか?
ケアリングや気づきを育むには
福岡女学院看護大学 看護学部 教授(基礎看護学)
看護学博士
星 美和子
連載
看護管理実践計画書
初級マスター
医療法人三和会 東鷲宮病院 看護部長
産業能率大学 兼任教員
Ph.D./MBA/MSN/認定看護管理者
佐藤美香子
あなたがワクワクする
心理的安全性の高い職場をつくる!
一般社団法人ライフコネクト 理事
武藤朋子
サルトル哲学にヒントあり! 主任業務&思考と行動の 幅が広がる考え方 看護師・著述家・看護学博士 宮子あずさ
主任さんへ 今,あなたに伝えたい看護管理の話 元・名古屋大学医学部附属病院
看護部長/認定看護管理者
市村尚子
スマホ片手に読む! 動画連動で学ぶ!
オンラインでの学習会・
院内研修の進め方講座
作家/高校教諭
生井 俊
パーソナリティが多様化する
看護現場でのコミュニケーション
株式会社オドック 代表取締役
組織活性プロデューサー
岡 晴雄
主任の学びを可視化!
ファーストレベル実践レポート
新百合ヶ丘総合病院 産婦人科病棟 所属長
山下康子 ほか
対症療法だけど効果的!
いまどき主任特有の"困った症状"の処方箋
社会福祉法人仁生社 江戸川メディケア病院 看護部 看護副部長
慢性心不全看護認定看護師/高血圧・循環器病予防療養指導士
心電図検定1級合格
米国CCE, Inc. 認定GCDF-Japanキャリアカウンセラー
国家資格キャリアコンサルタント/両立支援コーディネーター
健康経営アドバイザー
茅根貴博 ほか
|