
|
最新号
2020 12・1月号
特集1
タスク・シフティング,タスク・シェアリングのキーマン!
看護補助者との連携・協働と
質を高める教育体制の見直し
「看護部介護科」始動から半年の実践活動と振り返り
新型コロナウイルス対応で日頃の成果を発揮!
看護補助者が輝き,
働き続けられる育成,協働体制整備
双方が専門性を発揮できる
タスク・シフティング,タスク・シェアリング
~看護補助者組織「病棟看護支援センター」の役割,
活動と看護職との協働支援
看護補助者との連携・協働で高める
良質な看護ケアの提供
~タスクシフティングのキーマン
認知症看護認定看護師と
看護補助者の連携による患者の見守り
外国人看護補助者(技能実習生)の
介護現場での教育と実際
特集2
コロナ禍を乗り切る組織戦略!
選び,選ばれる看護部をつくる
看護師採用・確保,定着の工夫
コロナ禍による逆風下で求められる!
組織継続と強化のための
看護師採用・確保と定着マネジメントの采配
~遠方の応募者とのZoom面接のコツから定着強化のポイントまで
採用・定着のお悩み解決!
職員採用コストをムダにしない組織戦略のポイント
看護管理者が実践するべき採用・定着の極意
~地域で選ばれる看護部をつくるために
スタッフを大切にする組織づくりで定着率UP
~WLBを推進しPNSを鍵とした働き続けられる職場環境を整える実践
SPECIAL TOPICS
災害発生時に必要なマネジメントスキルと体制整備
~災害看護専門看護師の立場から
新連載
いきいき職場づくりのための労務管理
特集・連載予定
2021 2・3月号
人口減少、需要過多でも質を落とさない
組織マネジメント!
多職種連携・協働実践と「要」となる
看護の役割発揮法
働き方改革でこそ求められる!
タスク・シフティング/シェアリングで成果の上がる
IPW(専門職連携実践)の効果的実践手順
コロナ禍における危機的状況打破に役立つ!
「管理者のブレない核」&「多職種連携・協働ツール」としての
IPE/IPW活用法
MACT(モニターアラームコントロールチーム)で取り組む
心電図モニター問題への取り組みと
多職種で成果を上げる仕組み
多職種を含めたデスカンファレンスの導入による
看護師の意識変化
集中ケア領域の多職種連携における看護の力
時代に対応し、次代を創る
看護師キャリア開発システムの見直し・運用
小規模病院における
院内教育活動の実態と仕組みづくりのポイント
~北海道の200床未満の病院調査から
キャリアラダーを活用する院内研修設計と実践のポイント
~中規模病院における中堅看護師に焦点をあてて~
スタッフに合った支援で自分の目指す看護師になる
"CDSS(キャリア開発支援システム)"の整備と運用
スタッフを大切にする組織だからできる
「わたしが描きたいキャリア」を支援する
キャリア開発ラダー・ポートフォリオの活用と教育研修
2021 4・5月号
コロナ禍に対応しできることを積み上げる!
新人・若手看護師の教育計画立案と
効果的研修・育成実践
2024年までに体制を整えよう!
少子高齢化時代を生き抜く
「働き方改革」実践対策ガイド
2021 6・7月号
コロナ禍ストレス、メンタル不調、
不機嫌な職場雰囲気、
発達障害対応など予防策と早期対応法
不機嫌な職場をご機嫌な職場に変える
スタッフのメンタル・人間関係マネジメント
セル看護提供方式の導入と実践
~患者のそばで看護に専念できる~
2021 8・9月号
第7回PNS研究会最新動向!〈PNS研究会監修〉
働き方改革、COVID-19など今直面する課題で成果を発揮!
新看護方式
PNS
(パートナーシップ・ナーシング・システム)®
の効果を最大限に引き出す成功のカギ
災害時、想定外の事態にこそ求められる
管理者の役割と、組織マネジメント実践
連載
医療界激変時代の看護マネジメントのトレンド
管理・指導場面での“困った”を解消する心理的アプローチ!
看護職を支援する心理カウンセラーが教える
今どきの若者の取扱説明書
みっちゃんのカンタン(簡単・感嘆)感動
看護感理塾
地域が創る病院、病院が創る地域
連携と多様性が組織に生み出すイノベーション
看護部長のためのセレンディピティマネジメント
活き活きワクワクした"マネジャー"に生まれ変わる!
蔭やんの次世代管理者育成
看護がつなぐ医療安全管理ネットワーク
※内容は事情により変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
読者の声
- 2020年度診療報酬改定に対応した実務対策の特集や
連載記事に惹かれました。 - 看護部長用専門雑誌が欲しかったのです。
看護部長の指針になればありがたいと思い、購読しています。 - いま注目の話題が満載でした。
興味関心のあるテーマと執筆者が魅力的でした。 - 看護部長目線の情報が載っているのが気に入っています。
- 大病院だけでなく、中小規模の病院の事例も載っているので
参考になっています。 - マネジメントに関する特集が多くあり、
医療情勢に合ったタイムリーな内容で重宝しています。 - いま現場で必要な情報に対応しているので、助かります。
日々の業務に役立てています。 - 管理職として必要な情報や最新のトピックスが掲載されているので、
参考になります。