ホーム
> 専門誌 > 季刊誌 介護人財 教育研修支援教材 > 7月号目次


 7月号 専門誌目次

特集1

チームで取り組む
自立支援・重度化防止に向けた
科学的介護の実践例

介護現場における"データ活用"のススメ
社会福祉法人善光会 サンタフェ総合研究室 研究員
山中裕太


科学的介護を推進するチームづくりと取り組み方
社会福祉法人平元会 特別養護老人ホーム正寿園
主任機能訓練指導員(柔道整復師)
丸山拓郎


「人生最期まで自分らしく食べる」を
実現させるために

愛知学院大学 健康科学部 教授
牧野日和


尿失禁のメカニズムとケア
埼玉県立大学大学院 保健医療福祉学研究科
埼玉県立大学 保健医療福祉学部 理学療法学科 准教授
須永康代


映像による転倒状況の確認と原因分析・対応
医療法人緑の風 介護老人保健施設いこいの森 総合職
作業療法士/キャリアコンサルタント/社会福祉主事
栗山 翼


 

特集2

自らトラブルを招いていませんか?
やってはいけない認知症ケア

ブルーベル 代表/認知症ナースケアマネ
市村幸美

認知症ケアの現状と介護現場の課題

認知症ケアを不適切なケースから学ぶ


 

新連載

介護職のための"ツボ"コミュニケーション
自分でできるツボ押し療法
船越鍼灸整骨院 院長
船越登紀夫


へこたれず、しなやかに、自分らしく働くために
介護従事者のための
エフェクチュエーション実践講座

エフェライフデザイナー
ギャラップ認定ストレングスコーチ
株式会社スナックレモネード 代表取締役
谷口千鶴 ほか


 

連載

間違いだらけの運動療法
理学療法士/漫画家
きよまろ


介護百人一首
総合ケアセンター駒場苑 施設長/介護福祉士
坂野悠己


ゆり子先生の
ちょっとこころを軽くする話
横浜市立大学 医学部 看護学科 講師
田辺有理子


高齢者ケアにおけるイライラ感情との向き合い方
お茶の水ケアサービス学院 主任研究員
梅沢佳裕


いつもと何かが違う!
高齢者の観察ポイントと急変時の対応
医療法人錦秀会 阪和第二泉北病院 名誉院長
日本褥瘡学会 前会長/医学博士
美濃良夫


 

 

 7月号更新コンテンツ

300本以上の動画を配信中!

認知症ケア
 New 認知症ケアの質を高めるコミュニケーション


家族への対応
 New 家族の問題へのアプローチ


ほか


 
前のページへ戻る このページの最初へ

日総研グループ Copyright (C)nissoken. All Rights Reserved. 
お客様センターフリーダイヤル 0120-057671