食べて治す!
頸部聴診法と摂食嚥下リハ実践ノート



30年の臨床経験から得た工夫例!想定外に対応する際の指針に!


 2009年6月に刊行した『頸部聴診法の実際と病態別摂食・嚥下リハビリテーション』では,頸部聴診法をはじめとする摂食嚥下障害の評価法と病態別の間接訓練法やカニューレ対応について,誰でもその場でテストや訓練ができるように,実践的なマニュアルを紹介しました。
 2014年1月に刊行した『VFなしでできる! 摂食・嚥下障害のフィジカルアセスメント』では,機器を用いないで行うフィジカルアセスメントの着目点と疾患別対応法,嚥下調整食の物性,簡単な栄養管理,誤嚥させない食事介助法,段階的摂食訓練の進め方など,直接訓練の流れを意識しながら,“食べて治す”ための情報を記載しました。
 今回は,この2冊の拙著を合冊後取捨選択し,新しく臨床から学んだ情報を加筆,付属DVDも新たな映像を加えて再構成しました。カルテの記載方法や主治医への報告書,紹介状の書き方なども盛り込み,「嚥下障害の臨床は本書1冊で大丈夫!」と言える内容に仕立てました。
 教科書には,評価方法や訓練法などのあらましは記載されていますが,具体的な進め方の解説は十分とは言えません。患者の想定外の反応に対処できず,立ち往生してしまうことがあるのではないでしょうか。そのような時には本書を開いていただきたいと思います。総論ではなく各論を念頭に,評価のヒントや訓練の具体的な手順をイラストや写真などを多用して分かりやすく丁寧に編集しました。机上論ではなく,経験から学んだ実践論です。職種や経験年数にかかわらず,幅広い読者のお役に立てる実用書だと自負しています。
 最後に,本書の発刊にあたり出版の立場から指導と助言をいただき,さらには叱咤激励までしていただいた日総研出版の菅敦氏に深謝申し上げます。

2018年11月

大宿 茂

 

本書のご注文はこちら
食べて治す!
頸部聴診法と
摂食嚥下リハ
実践ノート
B5判 180頁 2色刷
+DVD(約60分)
定価4,700円+税
 
 

 

 


日総研グループ Copyright (C)nissoken. All Rights Reserved. 
お客様センターフリーダイヤル 0120-057671