1. ULTRA(ウルトラ)®方式で 乗り切る! |
課題や評価基準の理解 Understand
「書くべき中身」(論理)づくり Logic
順序の再編成 TRimming
執筆 Action |
|
2. 課題や政策・理論の「理解」 (Understand)
1)課題や評価基準の分析的理解 (最も大切!)
2)医療政策や各種マネジメント 理論の理解
3. 自身の考え「論」を導く 「理」由の探り方(Logic)
1)難しくない論理的思考
2)帰納法は「あるある」探し、 演繹法は「例えば」探し
4. 評価者が読みやすい構成への 「整理」(TRimming)
1)序論・本論・結論へのまとめ方
2)求められる構成へと整理
5. 「書く」際に役立つ技術と 禁じ手(Action)
1)内容と字数を膨らませる技術
2)「わかりやすく書く」コツ
6. 課題レポートの添削例を紹介
1)添削する基準もULTRA®
2)「これやっちゃダメ」な事例
※使用する課題レポートは、守秘義務を守り、 講師がセミナー用に一部改編したものです。
|