商品番号 東京 13856-48

教科書にも載っていない、医師の講義でも聞けない、
看護師視点での手術看護を解説!

苦手意識を克服!
心臓血管外科手術
看護ポイント

看護師目線の豊富な動画
実際の手術時の動き方がイメージできる !

指導講師
講師写真

前田 浩

順天堂大学医学部附属順天堂医院 看護師長

順天堂大学 医療看護学部 講師

森ノ宮医療大学 客員准教授

日本手術看護学会 指名理事

手術看護認定看護師/認定看護管理者

 2002年榊原記念病院入職、手術室配属後、2010年手術看護認定看護師取得。患者の視点に立った看護を常に考えた看護実践とともに、「考えられる看護師」の育成をモットーに教育・指導を行っている。2016年に副師長、2017年4月より師長。2019年3月聖路加国際大学大学院修士課程修了。同年4月~2022年3月まで虎の門病院。2021年認定看護管理者を取得し、管理と臨床の視点からよりよい看護とは何かを追求している。2022年4月より現職。2023年4月より順天堂大学大学院医学研究科博士後期課程へ進学。


講義、動画に加え、図や絵を使った説明で
ヴィジュアル的に即理解でき、
日頃の疑問解決につながる

参加者全員が「大変満足」と
アンケートに回答した好評の講義!

 受講者より「もっと早くこの講義を聞けたらよかった」「講義後、苦手意識がなくなった」「教科書やME、Drに聞いても分からなかったことが、講義を聞いて理解できた」「術式だけでなく、どんな看護が大事かを理解することができた」など好評の、循環器手術のスペシャリストが医師には話せない看護を丁寧に解説します。


プログラム

1.まずは基本! これだけ押さえよう!
心臓血管外科手術看護に必要な知識

 1)必要な解剖生理

 2)外回り看護って何をすれば良い?(事例をもとに説明)

 3)人工心肺装置って何?

2.心臓血管外科手術の器械出し看護・外回り看護

 1)動画僧帽弁閉鎖不全症と形成術

 2)動画虚血性心疾患と冠動脈バイパス術

 3)動画大血管疾患と大血管置換術

3.状況設定問題

1.まずは基本! これだけ押さえよう!
心臓血管外科手術看護に必要な知識

 1)必要な解剖生理

  ①弁、血管、冠動脈の構造

  ②心拍出量、前負荷、後負荷、冠循環

 2)外回り看護って何をすれば良い?(事例をもとに説明)

  ①大動脈弁狭窄症の病態と看護

  ②患者入室〜退室までの看護

 3)人工心肺装置って何?

  ①動画人工心肺装置の基本構造

  ②人工心肺装置による合併症と看護

2.心臓血管外科手術の器械出し看護・外回り看護

 1)動画僧帽弁閉鎖不全症と形成術

    病態生理・手術適応、手術方法・看護

 2)動画虚血性心疾患と冠動脈バイパス術

    病態生理・手術適応、手術方法・看護

 3)動画大血管疾患と大血管置換術

    病態生理・手術適応、手術方法・看護

3.状況設定問題

  心タンポナーデをどう察知する?

  胸骨閉鎖したら、CVPがあがった! なぜ?

◎開講日程

東京地区 2025年2月8日(土)10:00~17:00
会場:日総研 研修室

◎受講料 (1名につき・税込)
一般 18,500円 会員 15,500円 ※会員は日総研会員制・専門雑誌の年間購読者です。 ※昼食代は含まれません。昼食は各自でご用意ください。

◎お支払方法
・お送りする振込用紙でコンビニまたは郵便局でお手続きください。 ・当日、会場でもお支払いいただけます(現金のみ)。

◎申込締切:開催日当日まで ※お申込みは、Web・電話どちらからでも可能です。
開催4日前からは、お電話でのみ承ります。
お電話での受付: 0120-054977(平日9時~17時、土曜9時~12時)
※最少催行人数8人。これに達しないときは開催を中止する場合がございます。

※受講時の禁止事項(録音、録画)、お申し込み前の注意事項(受講要領)はこちら


☆参加申し込みに関する内容確認・変更・追加・お支払い状況などのお問い合わせ、また、キャンセルのご連絡につきましては、 お客様センターフリーダイヤル 0120-057671 におかけください。(平日9時~18時、土曜9時~12時)

★このセミナーの受講対象やプログラム内容に関するお問い合わせはメールにて受け付けています。 tokyo@nissoken.com お電話の場合は、 (03)5281-3721 におかけください。(平日9時15分~17時30分)

※返信はパソコンから行います。携帯電話・スマートフォンでメールを受信される場合は、受信拒否になる可能性がありますので、必ずドメイン指定許可を設定ください。
詳しくはこちら