1.乳がん看護の現状
1)乳がん看護の現状と課題
2)再発乳がんにおける現状と課題
2.乳がん患者に対しての
看護の役割
1)告知後の患者・家族へのフォロー
●混沌とした不安への介入
●治療に関する情報提供
●コミュニケーションスキル
2)治療法を選択する際の
情報提供と意思決定への支援
●乳がんの手術療法および
術前化学療法の医学的基礎知識
●乳房切除術or乳房温存術
●術前化学療法+乳房温存術or
乳房切除術
3)下着や人工乳房(補整パッド)
などに関する情報
4)術後リンパ浮腫の予防とケア
●用手的リンパドレナージと包帯法
3.再発乳がん患者に対する看護
1)治療経過に応じた
ターミナル患者への精神的サポート
●再発乳がん患者へのケアの実際
2)アドバンス・ケア・プランニング
4.手術を受ける患者のケア
●ボディイメージの変容についての
理解とケア
●術後の痛み
5.化学療法を受ける患者のケア
1)術後補助療法に関する
医学的基礎知識
2)情報提供と患者支援
3)最新治療・副作用などについて
●消化器症状
●脱毛
●骨髄抑制
●薬剤別の副作用
(タキソール/ハーセプチン
タキソテールゼローダなど)
4)乳がん化学療法
〜外来・通院治療室・病棟との連携
5)乳がん化学療法のケアについての
ケーススタディー
6.ホルモン療法を受ける
患者のケア
〜ホットフラッシュ・
性に関するケアなど
7.放射線療法を受ける
患者のケア
〜治療の目的を理解する
8.まとめ・質疑応答 |