妊娠中から産後のお母さんに喜ばれる確かな知識と一流の“技”を指南!
統一したケアを実践するための根拠がわかる
助産師・看護師は、乳房管理のあり方や、乳房マッサージの方法に悩んでいます。また、産後の乳房の変化は著しく、多様な乳房トラブルに対してその場での判断と処置が求められます。本セミナーでは、“堤式乳房マッサージ法”の考えを基に乳房状態を正確に把握する知識、乳房トラブルの対処方法について解説します。また、明日から妊産婦に使える自己マッサージ技術について、動画と実技を交えながら分かりやすく指導します。
プログラム
1.堤式乳房マッサージ法とは?~これからの母乳育児支援のあり方
2.乳房管理のためのアセスメントと乳房ケア
3.自己マッサージ技術による効果と留意点を理解する
4.実技明日から実践できる!痛くない自己マッサージ技術
5.乳房トラブルの考え方と予防・対処法
6.動画で見る!
堤式乳房マッサージ法の実際
7.まとめ・質疑応答
1.堤式乳房マッサージ法とは?~これからの母乳育児支援のあり方
2.乳房管理のためのアセスメントと乳房ケア
1)入院中における乳房管理の必要性
2)妊娠期における乳房の手当て
3)産褥期から退院時までの乳房ケア
3.自己マッサージ技術による効果と留意点を理解する
1)入院中の管理や指導の統一を図れる
2)母乳育児への意欲を高められる
3)授乳前のマッサージとして習慣付けてトラブル予防
4)トラブル・苦痛などの早期発見、対処につながる
4.実技明日から実践できる!痛くない自己マッサージ技術
1)乳房挙上動作
2)乳管開口マッサージ法
3)温タオル
4)上肢前方挙上運動
5.乳房トラブルの考え方と予防・対処法
1)乳腺炎
2)水疱・乳口炎
3)乳頭・乳輪部
4)うつ乳と乳栓詰まり
6.動画で見る!
堤式乳房マッサージ法の実際
7.まとめ・質疑応答
※アドバンス助産師 更新申請要件・再認証申請要件「選択研修」(5.5時間)に該当します。本セミナーを受講された方には受講修了証明書を発行いたします。(更新申請要件の詳細は日本助産評価機構のホームページ参照)。