1.学ぶ側の心理を知る
●心理を知る前に大事なこと
●若者の特徴、今と昔
●「こうしてほしい! ここがいや!」学生の声
2.学ぶ側の興味の引き出し方
●この伝え方、実は間違ってるんです
●とらわれがちな思考パターン
●目標はシンプルに、学習目的だけ気を付ければいい
3.参加者を惹きつける伝え方の秘訣
●必勝! うまい講演のフォーマット
●この人なら話す資格がありそうだと言われる
プロフィールの作り方
●「この講演はこうやって聞いてください」って言ってますか?
4.理解力・満足度で差が出る! 具体例の考え方
●「友達と仲良くしましょう」は具体的ではない
●ついやってしまう上手く伝わらない話し方のクセ
●講義がグッと分かりやすくなるたとえ話
5.人前で話すのが楽しくなる!?
〜セルフメンタルコントロール
●緊張がやわらぐプレゼンの練習法
●腹が立った時の解消法
6.まとめ、質疑応答 |