1.看護記録の意義・目的の
振り返り
2.POSの基礎知識と
SOAPの要点
1)POSの構成要素
2)問題の取り上げ方
3)経過記録・要約記録のポイント
3.病院機能評価で求められる
「質の高い看護記録」の整備
1)病院機能評価における看護記録の
重要性
2)審査される項目・
不合格になりやすい項目
3)患者に関する情報の収集・
診療計画の立案
4)看護実践が見える記録とするために
4.リスクマネジメントに必要な
看護記録
1)看護記録の法的な位置づけ
2)記録する上で
行なってはいけないこと
3)医療事故調査制度が求めている
記録
4)インシデント・
アクシデントレポートの書き方
5.記録時間短縮の工夫
1)時間短縮につながる記録力・
アセスメント力の高め方
2)必要な情報と不必要な情報の見極め
3)記録時間を短縮するための
ツール活用
6.看護記録の監査と
フィードバック
1)形式監査・質的監査の内容
2)記録監査体制の整備
7.看護記録記載基準・
マニュアルの整備
1)各種基準、略語集・事例集など
2)電子カルテの三原則 |