1.課題整理総括表に求められるもの
●ケアマネジャーが抱える課題
●課題整理総括表はなぜできたか
〜作成の経緯と必要性を知る
●ケアマネジメントの実務にどう役立つか
〜「任意」である様式の使いどころ
地域ケア会議/サービス担当者会議/新人指導・OJT研修
事例検討会/ケアプラン点検/実地指導 など
●課題整理総括表とICFの視点
2.課題整理総括表の適切な書き方
●各欄の書き方
●いつ、どのタイミングで、どんな順番で作成するか
3.実際に作成してみよう 個人ワーク
|
|
ご自身が担当しているケースに沿って、
実際に課題整理総括表を作成していきます。
発表などはしない個人ワークになります。
ご担当ケースのケアプランをご持参いただきます。
(書類提出の必要はありません。 適宜講師に質問できます) |
4.課題整理総括表の今後の活用
ケアプラン点検や地域ケア個別会議などで
行政等が確認するアセスメントなど、次回の制度改正に向けて
今後求められていく課題整理総括表の役割について考えます。
|