「理想論」の押し付けではない!
準備をする中で陥りやすい点を
具体的かつ的確にアドバイス
多種多様な事例を解決してきた専門家(講師)が、2023年度から開始される病院機能評価(3rdG:Ver.3.0)の変更内容、新たな評価方法への対策を分かりやすく解説します。サーベイヤーは、どのような視点で評価をしているのか、最新の動向として本審査においてサーベイヤーから実際にあった質問などを基に、取り組まなくてはならない内容が理解できます。また、看護部だけでなく病院が一丸となって準備を進めるに当たり、整えておくべき記録・マニュアルなど着目すべき内容を解説します。イメージしやすいよう事例を取り挙げて解説するため、持ち帰って明日からの受審準備の取り組みに活かせます。
プログラム
1.ここが変わっている! Ver.3.0の評価項目
~Ver.3.0の最新の動向からの傾向と準備・対策
2.サーベイヤーはここを見る! 各種記録・マニュアルの作成や更新、管理
3.審査当日に向けた準備(提示する資料とカルテ)
~当日の対策として準備しておく資料になにが必要か
4.Ver.3.0評価項目の解説と注意すべきポイント
5.まとめ・質疑応答 ~何のために受審するのか継続的な質改善を追いかける仕組み
1.ここが変わっている! Ver.3.0の評価項目
~Ver.3.0の最新の動向からの傾向と準備・対策
1)Ver.3.0の注意点、病院指定の病棟数の変更
2)Ver.3.0から追加のテーマ別面接、カルテレビュー
3)受審に向けて、いつからの準備が必要であるか
2.サーベイヤーはここを見る! 各種記録・マニュアルの作成や更新、管理
1)何をマニュアルとするか、どこから作成するか
2)審査において必要とされる各種の記録
3)自己評価を進めるうえでの注意点
3.審査当日に向けた準備(提示する資料とカルテ)
~当日の対策として準備しておく資料になにが必要か
1)どの病棟、どの診療科、どのカルテにするのか
2)審査当日のメンバーの選択と招集
3)各部署で用意する資料と当日の対応
4.Ver.3.0評価項目の解説と注意すべきポイント
1)第1領域から第4領域まで、各領域の関係
2)各評価項目の解説、特に留意する評価項目
3)外部の監査者の視点による注意点
5.まとめ・質疑応答 ~何のために受審するのか継続的な質改善を追いかける仕組み