【第1部】経験型実習教育を支える理論を学ぼう
1)ケアリングと実習教育
2)自立度、成熟度に合わせた教育方法
3)自己効力理論の活動
4)リフレクション:反省的実践家
【第2部】経験型実習教育の学びを深めよう
1)あたらしい時代の看護教員に求められる能力とは
2)教材化に必要な教員の能力と授業過程
3)経験型実習教育の流れと展開
4)経験型実習教育において大切なこと
個人・グループワーク |
【第3部】経験型実習教育演習 |
1)学生の強みと課題を見つけよう
2)学生の直接的経験を推測してみよう
3)学生の学習可能内容を考えよう
4)読んで学ぶ 解説事例
事例 「態度の悪い」学生—やる気がないように見える ほか
5)シナリオをつくろう 研修事例
事例 失敗の報告をしない学生—想像力が乏しい ほか |