ホーム全国セミナー一覧を見る
 

 

セミナー番号【東京 15203-1】【東京 15203-2】
満席につき追加日程決定!!
 「医師か看護師の方いらっしゃいませんか!?」という場面で、
 自信をもって救助に当たれる!
 アメリカMEDIC First Aid®(メディック・ファーストエイド、以下,MFA)認定
 実際の機器を使った実技演習で救護スキルを習得

開催日程
東京地区
2023年6月3日(土)13:00〜17:00  12名限定
会 場
日総研 研修室  
※開催日が迫っていますので、お電話でのお申し込みとなります。
 TEL0120-057671

東京地区
2023年10月7日(土)13:00〜17:00  12名限定
会 場
日総研 研修室  

指導講師

 
久保恭子
 東京医療保健大学 教授
 保健医療学博士/看護師/MFAインストラクター

 2007年国際医療福祉大学大学院博士課程修了、埼玉医科大学保健医療学部看護学科講師、同大学院看護学科看護学専攻修士課程准教授等を経て、現在、東京医療保健大学立川看護学部教授。2013年にMFAインストラクターの資格取得。


プログラム

1.突然の心停止
 心肺蘇生法(CPR)  早期除細動
 蘇生(救命)の連鎖  二次的心停止
 心停止:小児と乳児

2.CPRとAEDプロバイダー
 法的側面           緊急に気づく
 かかわる人の安全       助けようと決める
 感染性の病気         自分を守る予防具
 スタンダード・プリコーション 救急医療サービス(EMS)

3.実技演習
 胸部圧迫       レスキュー呼吸
 初期の評価-意識なし 回復体位
 心停止の手当て    自動体外式除細動器(AED)
 複数のプロバイダーによるCPR

4.窒息の介助
 チョーキング(のど詰まり)

5.その他の救護スキル
 CPRフィードバック器具       質の高いCPR
 内出血             出血のコントロール
 ショック            脳卒中
 胸の痛み、激しい圧迫感、不快感 精神面の考察事項


ねらい
 MFAのプログラムは、ビデオ教材や、講師のデモンストレーションに基づく練習から、実践的な救助能力を養成します。
 ケアプラス・コースはCPRとAEDを短時間で習得できるプログラムです。突然の心停止のための対処法の訓練(CPR訓練とAED使用法)だけでなく、日常生活や、職場、顧客サービスの現場で人命救助に直結するスキルを習得。受講者の経験や教育レベル、各々が持つニーズにあわせて救助能力の幅を広げられる柔軟性を併せ持ち、自信を持ってスムーズにスキルを実行できる救助者を育てます。
特 色
アメリカで1976年に創設された
応急救護の訓練プログラム、
MFAの中でも、本ケアプラス・コースは
CPRとAEDを短時間で習得できるプログラムです。

AEDなど、知っていても慣れない機器使用、
CPRなど人命救助に直結するスキルを短時間で習得。
いざという時に慌てず、迷わず対応できる!

小児から成人までサイズの異なるモデル人形と
AEDなど実際の機器を使い、即戦力が身につく!

国連関連組織・世界安全機構(WSO)をはじめ、
アメリカ沿岸警備隊(日本の海上保安庁にあたる)や
日本でも航空会社、大手テーマパークなどで、
訓練が義務付けられている応急救護技術が学べる!
受講料
一般:36,000円 会員:33,000円(1名につき・消費税込)
 ※会員は日総研会員制・専門雑誌の年きめ購読者です。 

※最少催行人数4人。これに達しないときは,
 開催を中止する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※ご参加いただくには事前のお申し込みが必要です。

☆参加申し込みに関する内容確認・変更・追加・お支払い状況などのお問い合わせ、
 また、キャンセルのご連絡につきましては、お客様センターフリーダイヤル
 0120-057671 におかけください。
 (平日9時〜18時、土曜9時〜12時)

★このセミナーのプログラム内容、受講対象、持参物品や今後の予定に関するお問い合わせは
 メールにて受け付けています。tokyo@nissoken.com
 お電話の場合は、TEL (03)5281-3721におかけください。(平日9時15分〜17時30分まで)  

※返信はパソコンから行います。携帯電話・スマートフォンでメールを受信される場合は、
 受信拒否になる可能性がありますので、必ずドメイン指定許可を設定ください。
 詳しくはこちら

セミナーのお申し込み
「MEDIC First Aid®国際救急蘇生法ケアプラス・コース」

 東京地区: 
2023年6月3日(土)
※開催日が迫っていますので、お電話でのお申し込みとなります。
 TEL0120-057671

 東京地区: 
2023年10月7日(土)

 

 

 

 
 
日総研グループ Copyright (C)nissoken. All Rights Reserved. 
お客様センターフリーダイヤル 0120-057671