1.心電図検定(3級)に合格するための
基礎知識をおさらい〜定義と根拠を総復習!
●心電図判読のためのルール
●正常洞調律とは?
●頻脈・徐脈の特徴と判読のポイント
●虚血性変化:解剖をイメージする!
●そのほか、覚えておくべき異常波形
2.心電図判読の実践トレーニング+模擬試験
〜判読のコツ・つまづきやすいポイントを整理!
●基礎知識を活用して判読トレーニング
●模擬試験+解説で、自分の得意分野と苦手分野を知ろう!
3.心電図検定を受検される方への
メッセージ・アドバイス
●心電図検定を受講してよかったこと
●臨床でどのように活かすか?その魅力
●心電図検定を受検される方へのメッセージ |