商品番号 仙台 15321-1東京 15321-2

体験患者の苦痛を取り除くためのスキルが身につく!

看護師の実践研修
リンパマッサージ実技習得

指導講師
講師写真

千葉恵子

亀田医療大学 看護学部 看護学科 准教授

亀田メディカルセンター リンパ浮腫センター 顧問兼セラピスト

緩和ケア認定看護師

 2005年緩和ケア認定看護師取得、2007年フェルディ式医療マニュアルリンパドレナージセラピスト資格取得、2008年よりリンパ浮腫外来開設、2019年リンパ浮腫に対するOne Stop Service (外科的治療・保存療法)を実現するリンパ浮腫センター設立、現在に至る。2015年千葉大学大学院訪問看護教育研究分野修士課程修了(看護学)、2020年東京女子医科大学大学院博士後期課程修了(看護学博士)。


講義と実技で現場で役立つリンパ浮腫ケアを習得!

経験豊富な講師が実践できる形で指導!

看護の力で患者のQOLが向上できる!

 リンパ浮腫のケアは、看護師が主体となることが期待されています。そのために本セミナーでは、リンパ浮腫発生のメカニズムなど医学的知識、また浮腫のアセスメントを正しく行い、看護ケアを実践するための知識、並びにケアを安心して患者に提供できる基礎技術を習得します。


プログラム

1.安全にリンパマッサージを行うための知識

2.実技習得リンパ浮腫のケアを体験(前処置、セルフマッサージ、上・下肢浮腫のマッサージ)

3.実技習得心不全・終末期浮腫ケアを体験

4.まとめ

1.安全にリンパマッサージを行うための知識

  浮腫の定義と発症原因

  浮腫のアセスメント(浮腫の評価・鑑別、全身性・局所性浮腫、DVTを見逃さない)

  局所性浮腫(リンパ浮腫のケアについて)

2.実技習得リンパ浮腫のケアを体験(前処置、セルフマッサージ、上・下肢浮腫のマッサージ)

3.実技習得心不全・終末期浮腫ケアを体験

4.まとめ

  相談を受けた事例から

受講時の注意

実際にケアを体験するので、肘・膝を出せるTシャツ、ジャージ等動きやすい服装でご参加いただき、演習時のスカートの着用はご遠慮ください。

◎開講日程

仙台地区 2025年6月21日(土)10:00~16:00
会場:ショーケー本館ビル  開催中止

東京地区 2025年7月27日(日)10:00~16:00
会場:日総研 研修室

◎受講料 (1名につき・税込)
一般 19,000円 会員 16,000円 ※会員は日総研会員制・専門雑誌の年間購読者です。 ※昼食代は含まれません。昼食は各自でご用意ください。

◎お支払方法
・お送りする振込用紙でコンビニまたは郵便局でお手続きください。 ・当日、会場でもお支払いいただけます(現金のみ)。

◎申込締切:開催日当日まで ※お申込みは、Web・電話どちらからでも可能です。
開催4日前からは、お電話でのみ承ります。
お電話での受付: 0120-054977(平日9時~17時、土曜9時~12時)
※最少催行人数11人。これに達しないときは開催を中止する場合がございます。

※受講時の禁止事項(録音、録画)、お申し込み前の注意事項(受講要領)はこちら


☆参加申し込みに関する内容確認・変更・追加・お支払い状況などのお問い合わせ、また、キャンセルのご連絡につきましては、 お客様センターフリーダイヤル 0120-057671 におかけください。(平日9時~18時、土曜9時~12時)

★このセミナーの受講対象やプログラム内容に関するお問い合わせはメールにて受け付けています。 sendai@nissoken.com お電話の場合は、 (022)261-7660 におかけください。(平日9時15分~17時30分)

※返信はパソコンから行います。携帯電話・スマートフォンでメールを受信される場合は、受信拒否になる可能性がありますので、必ずドメイン指定許可を設定ください。
詳しくはこちら