1.脳卒中治療ガイドライン2021の
変更点と注目すべきポイント
2.新型コロナウイルス感染と脳卒中の関係
●新型コロナワクチンの副反応と脳卒中
3.脳血管の特殊性
●血液脳関門の神秘とその障害
●脳の血流は自動調節能によっても守られている
●閉塞血管が皮質枝か穿通枝かで大違い
●心原性脳塞栓は特殊な脳梗塞
(脳動脈が加害者ではなく被害者だということ)
4.脳卒中の薬物療法
●血管内皮と抗血小板療法
●心房内血栓と抗凝固療法
●静脈内血栓と抗凝固療法
●心房細動の原因と治療(カテーテルアブレーション)
●ワルファリンと直接経口凝固薬(DOAC)
5.脳卒中の画像診断
●ラクナ梗塞と皮質梗塞
●心原性脳塞栓
●分水界梗塞とは
●クモ膜下出血の画像とその意味
●脳出血の色々
6.最新治療の動向
●脳動脈瘤に対する血管内治療の進歩
●脳梗塞超急性期の治療は血栓回収療法
(ステント・リトリーバー)が主流になった
7.脳卒中の看護
●クモ膜下出血の看護は特殊
●脳出血の血圧管理
●テント上とテント下の病変での看護観察項目の違い
●脳卒中は合併症の宝庫
●糖尿病対策(脳と血糖の重要な関係性)
●脳を脅かす心臓肺病変
●消化管に対する配慮も必要 |