ホーム全国セミナー一覧を見る
 


 
商品番号 17049-5
  呼吸の解剖生理と「検査データ」の根拠
【録画配信】オンラインセミナー ※講義時間:約170分
好評再配信2回目

 事例を通して状態把握とアセスメントの方法を理解!


指導講師

 
田向宏和
独立行政法人 国立病院機構 浜田医療センター
診療部 診療看護師

 2007年東京都立青梅看護専門学校を卒業後、独立行政法人国立病院機構災害医療センターへ入職。2010年独立行政法人国立病院機構浜田医療センターへ転任し、救命救急センター所属。2013年東京医療保健大学大学院看護学研究科高度実践看護コースへ進学。2015年独立行政法人国立病院機構浜田医療センターへ診療看護師として復職し、現在は循環器科で医師の指示の下、初期診療、検査・手術助手、病棟患者管理を主に活動している。
基礎から丁寧に振り返り、実践で使える知識をレクチャー!
@呼吸の解剖生理・各構造の働きを再確認する上で
 基礎となる重要ポイントを噛み砕いて解説
②呼吸障害、ほかの障害により生ずる酸塩基平衡障害について理解できる
③肺機能検査と血液ガス分析から呼吸状態のアセスメントを
 臨床で迷わずに活かせるようになる


プログラム

1.呼吸器系の形態
  
〜体表面から内部構造を知るための基礎知識
 1)導管部:鼻腔と口腔〜終末細気管支まで
 2)ガス交換部:呼吸細気管支〜肺胞まで
 3)体表面から内部構造のランドマークを知る
 4)画像から解剖を理解する

2.呼吸器の機能
  
〜呼吸の働きを知ることで身体の状態を把握する
 1)呼吸運動:胸郭の動きと使用している呼吸筋から分かること
  @胸郭の構成 
  A呼吸筋(肋間筋と横隔膜) 
  B胸膜腔内圧と肺の弾性
 2)体内の酸素・二酸化炭素を維持するための仕組み
  @肺換気と肺胞換気 
  A肺胞から血液へのガス交換
  B換気と血流のバランス
 3)体内の酸素・二酸化炭素を維持するための呼吸調節
  @神経性調節 
  A化学調節
 4)肺、組織へガスを運搬する血液
  @酸素の運搬(酸素の含有量を知る)
  A二酸化炭素の運搬
  B解離曲線

3.呼吸が関係する酸塩基平衡〜呼吸と代謝のかかわり
 1)酸とは、塩基とは、pHとは
 2)アシドーシスとアルカローシス:起こる原因と予想される疾患

4.呼吸状態のアセスメント
  〜肺機能検査や血液ガス分析から呼吸状態をみる
 1)肺機能検査から分かること
  @肺活量 
  A努力肺活量
 2)血液ガスの分析から分かること 

5.【事例で実践知を理解】症状、検査結果から
  呼吸状態と疾患をアセスメントする

6.まとめ〜講師からのメッセージ

視聴期間 14日間(講義時間170分) ※ご希望の日から視聴を開始できます。
視聴方法 スマホ、パソコンで動画を視聴いただきます。
事前に視聴方法、視聴用IDをメールでご案内いたします。
教材 PDFテキスト
冊子テキストのご用意はありません。
受講料 一般14,000円 会員11,000円(1名につき・消費税込)
※会員は日総研会員制・専門雑誌の年間購読者です。 
※サービスチケットご利用について
お支払方法 コンビニ決済(払込票はハガキで送付 ※アプリ支払対応)
・クレジットカード決済
・代引き決済など上記以外をご希望の方は、
 お電話、メールで受付いたします。
 メール:cs@nissoken.com TEL:0120-057671
申込締切 ただいま受付中です、お早めにお申し込みください。
※本日より2週間後まではご注文を受付いたします。
 以降の予定、締切後のご注文はこちらからお問い合わせください。 

※視聴環境やお申し込み前の注意事項など受講要領はこちら
※オンラインセミナーお申込みの方に、全商品で使えるポイントをプレゼント!
 詳しくはこちら


☆参加申し込みに関する内容確認・変更・追加・お支払い状況などのお問い合わせ、
 また、キャンセルのご連絡につきましては、お客様センターフリーダイヤル
 0120-057671 におかけください。
 (平日9時〜18時、土曜9時〜17時、日曜・祝日9時〜12時)

★このセミナーの受講対象やプログラム内容に関するお問い合わせは
 メールにて受け付けています。fukuoka@nissoken.com
 お電話の場合は、TEL (092)414-9311におかけください。(平日9時15分〜17時30分)  

※返信はパソコンから行います。携帯電話・スマートフォンでメールを受信される場合は、
 受信拒否になる可能性がありますので、必ずドメイン指定許可を設定ください。
 詳しくはこちら


呼吸の解剖生理と「検査データ」「アセスメント」の根拠

 

関連セミナー
手術看護の必須知識と
術中看護の重要ポイント
オンラインセミナー 詳しい内容はこちら

心臓カテーテル検査(CAG)・
治療(PCI)と看護ポイント
オンラインセミナー 詳しい内容はこちら

 

 

 
 
日総研グループ Copyright (C)nissoken. All Rights Reserved. 
お客様センターフリーダイヤル 0120-057671