【脳力@】もう怖くない!脳画像
●押さえておきたい脳画像のポイント
●見えない脳が見える
●複雑な脳血管の走行と
機能が簡単に理解できる
【脳力A】看護師目線の脳卒中
〜病態と必要な看護のつながりを学ぼう
●脳梗塞はどれも同じ?
押さえておきたい脳梗塞の病態・看護
●脳出血は必ず手術?
学んでつなげる脳出血の病態・看護
●クモ膜下出血は3つの山に注意!
クモ膜下出血の病態・看護
【脳力B】脳の個性を理解するための特殊な脳力
●脳循環のメカニズム
●脳浮腫はなぜ、いつ、どんなときに起こる?
脳浮腫のメカニズムと治療・看護
●事例で考えながら理解する!
失語症患者・半側空間無視患者の看護
【脳力C】脳が原因?それとも違う?
脳卒中+複合疾患の看護
〜他臓器や注意すべき他疾患と脳のつながり
●脳と循環(心臓からの合併症、血圧管理)
●脳と呼吸(脳卒中後の呼吸関連合併症)
●脳と意識(意識障害の理解とできる意識レベルの評価)
●脳と体温(熱が与える脳への影響)
●脳と排泄(尿が排泄できなくなったらどんな影響があるのか) |