1.せん妄の特徴と知っておきたい正しい知識
1)せん妄の何が問題?なぜ管理が重要?
2)せん妄の症状
3)せん妄の原因
4)せん妄の発生要因
2.せん妄を早期発見するために必要なこと
1)せん妄のケアのモデルを理解
2)予防的介入法とはどのようなもの?
3)早期発見するためには何が必要?
4)早期発見するための観察ポイントは?
3.せん妄の治療を正しく理解
1)どんな治療法がある?
2)誘発因子を軽減・除去するには?
3)せん妄患者に接する時のコツは?
4)家族への支援はどうする?
5)患者が興奮している時の対応は?
6)危害の危険を感じた時の対応は?
4.薬物療法を正しく理解
1)薬物療法の基本的な方針は?
2)薬物療法をめぐる誤解とは?
3)代表的な薬剤にはどんなものがある?
4)抗精神病薬の使い分け・選択はどのようにする?
5)薬効のモニタリングが重要な理由は?
6)服薬指導のポイントは?
7)薬物療法はいつまで続ければよい?
5.終末期せん妄を正しく理解
1)せん妄と終末期せん妄の比較
2)終末期せん妄で注意をしたいケア
3)終末期せん妄に対するせん妄発症を予防する介入
6.トラブル時の対応を正しく理解
1)錐体外路症状
2)アカシジア
3)安全確保のための身体拘束 |