録画配信 オンラインセミナー好評再配信:4回目

商品番号17113-5

180

豊富な事例で“困った場面”の解決法が見つかる!

アルツハイマー型・レビー小体型・血管性・前頭側頭型
4大認知症
「こんな時どうする?」
それぞれの特徴と接し方

指導講師
講師写真

市村幸美

ブルーベル 代表/認知症ナースケアマネ

 准看護師として勤務した後、進学コースへ進み看護師免許を取得。精神科病院の認知症病棟への配属をきっかけに認知症ケアに興味をもち認知症ケア専門士、認知症看護認定看護師、介護支援専門員を取得する。「認知症をもつ人が受ける不利益をなくする」ことを理念に、セミナー講師や執筆などの活動を行なっている。著書に「心が通い合う認知症ケア(日総研出版)」。


エビデンスに基づいた対応を具体的に!

 4大認知症と呼ばれるアルツハイマー型・レビー小体型・血管性・前頭側頭型は全認知症の9割を占めます。これらは種類によって症状や障害される行動・能力に違いがあり、対応のポイントも異なります。本セミナーではそれぞれの認知症の特徴を理解した上で、様々なBPSD事例を紹介しながら、エビデンスに基づいた対応を具体的に解説します。


プログラム

1.おさえておきたい認知症の種類と基礎知識

2.認知症の種類で考える認知機能障害とBPSD

3.事例で学ぶ
4大認知症ケア場面の「こんな時どうする?」
~それぞれの特徴が分かれば適切な対応が見えてくる!~

4.認知症ケアで看護・介護職が大切にしたいこと

1.おさえておきたい認知症の種類と基礎知識

  認知症の種類による本人の困りごと、家族の悩み

  進行の違いと予測される予後

2.認知症の種類で考える認知機能障害とBPSD

  代表的な認知機能障害
(記憶障害、見当識障害、実行機能障害など)

  認知症の種類による出現しやすいBPSD

  認知機能障害だけじゃない!BPSDの症状が多様になる理由

  BPSDの要因を考えたケアのポイント

3.事例で学ぶ
4大認知症ケア場面の「こんな時どうする?」
~それぞれの特徴が分かれば適切な対応が見えてくる!~

  何度も同じことを言う

  暴言・暴力

  家に帰りたがる

  家族に被害妄想がある

  食事を食べない

  薬を嫌がる

  レクリエーションに参加しない

  他の利用者の悪口を言う

  入浴を嫌がる

  転倒リスクが高いのに歩きまわる

  物盗られ妄想

  感情失禁

  抑うつ

  幻覚・幻視 など

4.認知症ケアで看護・介護職が大切にしたいこと

◎視聴期間:14日間(講義時間180分)
※ご希望の日から視聴を開始できます。

◎視聴方法
スマホ、パソコンで動画を視聴いただきます。
事前に視聴方法、視聴用IDをメールでご案内いたします。

◎教材:PDFテキスト(28頁)
※冊子をご希望の方は別途1,500円(受講者に1冊のみ販売)。

◎受講料 (1名につき・税込)
一般 13,000円(冊子込み14,500円)
会員 10,000円(冊子込み11,500円)
※会員は日総研会員制・専門雑誌の年間購読者です。
サービスチケットご利用について

◎お支払方法
コンビニ決済(払込票はハガキで送付 ※アプリ支払対応)
クレジットカード決済
代引き決済など上記以外をご希望の方は、
 お電話、メールで受付いたします。
  cs@nissoken.com    0120-057671

◎申込締切:ただいま受付中です。
お早めにお申し込みください。

※本日より2週間後まではご注文を受付いたします。
以降の予定、締切後のご注文はこちらからお問い合わせください。

※視聴環境やお申し込み前の注意事項など受講要領はこちら ※オンラインセミナーお申込みの方に全商品で使えるポイントプレゼント!詳しくはこちら


☆参加申し込みに関する内容確認・変更・追加・お支払い状況などのお問い合わせ、また、キャンセルのご連絡につきましては、 お客様センターフリーダイヤル 0120-057671 におかけください。(平日9時~18時、土曜9時~12時)

★このセミナーの受講対象やプログラム内容に関するお問い合わせはメールにて受け付けています。 sendai@nissoken.com お電話の場合は、 (022)261-7660 におかけください。(平日9時15分~17時30分)

※返信はパソコンから行います。携帯電話・スマートフォンでメールを受信される場合は、受信拒否になる可能性がありますので、必ずドメイン指定許可を設定ください。
詳しくはこちら