ホーム全国セミナー一覧を見る
 

 
商品番号 17116-3
  "主任力コーチング"の具体的方法
【録画配信】オンラインセミナー ※講義時間:230分
好評再配信3回目

 現場での役割場面例で学ぶ!
 スタッフ指導、困った人支援、トラブル対応、調整場面・・・


指導講師

 
石村珠美
 看護師/GCS認定プロフェッショナルコーチ

 製薬会社のアシスタントMRや病院での主任看護師、看護部専任教育担当、師長を経て札幌保健科学大学看護学部講師、千葉科学大学看護学科准教授を経て現在。様々な施設の看護管理者によるコーチング研究会を発足させる。現場の管理者・リーダー・教育担当者に対するコーチングによる人材育成などの院内外の研修講師も務めている。看護現場の様々な場面や多様な対象に合わせたコーチング活用の解説に定評がある。

主任力を高める近道はコーチングにあり!
管理・教育・支援への活かし方がわかる

プログラム

1.主任力を高めるには必須スキル!
  コーチングスキルの誤解と正しいやり方

 ●ティーチングとコーチングの使い分け
 ●陥りやすいコーチングの罠・・・なぜうまくいかないのか? ほか

2.主任向けにアレンジしたコーチングスキル!
  人材育成で何をどのように使う?

 ●多岐にわたる業務で使える主任力UPの便利なスキル
 ●主任ならではの立場・役割で考える
 ●対象別に考える人材育成に活かすコーチング
  ・新人 ・中途採用者 ・困った看護師 ・看護学生

演習
対象別にどんな声掛けを?どう質問する?

3.代表的な8場面で学ぶ!
  主任力コーチングの具体的方法

 @日々の会話場面での支援
 A目標面談
 B失敗、インシデント発生時
 C説得や交渉場面
 Dトラブル・問題解決場面
 E人間関係などの調整場面
 F自分自身を奮い立たせる場面
 G患者との目標共有や指導

4.おさらい〜まとめ


ティーチングとコーチングをバランスよく
使う事で、スタッフ指導がうまくいく

ねらい
 現場実践もスタッフ指導も委員会活動や小集団活動も・・・そんな"何でも屋"の主任さんの業務をスムーズに遂行でき、なおかつレベルUPするにはコーチングスキルの活用が効果的なのです。主任に必要な「場面別でのコーチング」を学ぶセミナーです。コーチングの基本的スキルから主任向けの必須部分を解説した上で、目標面接や新人・中途採用者の指導、最近多い"困ったスタッフ"とのかかわり、等代表的な8場面での具体例を紹介します。コーチングに興味がある人はもちろんない人でも、現場での主任業務に活かすことができるようになります。
視聴期間 14日間 ※ご注文2日後以降から視聴できます。(弊社営業日)
開講日 2023年5月10日(水)
講義時間 230分
受講料 一般13,000円 会員10,000円(1名につき・消費税込)
※会員は日総研会員制・専門雑誌の年きめ購読者です。 
※サービスチケットご利用について
申込締切 2023年7月31日(月)※メール注文は翌日朝8:00まで受付
教材 視聴のみで理解いただける内容になっております。
※PDFテキストもご用意しております。(印刷可)
お支払方法 カード決済、スコア決済(ハガキ払込票でコンビニ支払)

受講者の声
実際の体験談やよくある場面を想定したシュミレーションのような発信の仕方、
 日頃困っている対応をより具体的に学ぶ機会になれた。
 看護主任の立場で考えられたコーチング研修は他にはないです。
「そうか」「そうだよね」「なるほど」と思わせるわかりやすい指導でした。
 なりたての主任やプリセプタ ーなど指導する立場にある人は、ぜひ受けて欲しいです。
 人間関係の勉強にもなりました。
コーチングの具体的方法もだが、具体的場面での使用事例がイメージできた
事例が具体的で場面が想像できました。各場面でどのように話すかまで例があり、
 すぐに活用できます。コーチングを難しく考えていましたが、
 今回の講義ですぐ実践しようと思いました。
実践に生かせる内容だったので満足です。
 コロナ渦でなければ対面で講義を受けたかった。

☆参加申し込みに関する内容確認・変更・追加・お支払い状況などのお問い合わせ、
 また、キャンセルのご連絡につきましては、お客様センターフリーダイヤル
 0120-057671 におかけください。
 (平日9時〜18時、土曜9時〜12時)

★このセミナーのプログラム内容、受講対象や今後の予定に関するお問い合わせは
 メールにて受け付けています。sapporo@nissoken.com
 お電話の場合は、TEL (011)272-1821におかけください。(平日9時15分〜17時30分)  

※返信はパソコンから行います。携帯電話・スマートフォンでメールを受信される場合は、
 受信拒否になる可能性がありますので、必ずドメイン指定許可を設定ください。
 詳しくはこちら


「"主任力コーチング"の具体的方法」

 

 

 

 
 
日総研グループ Copyright (C)nissoken. All Rights Reserved. 
お客様センターフリーダイヤル 0120-057671