配信期間は終了しました。

※お問い合わせは sp@nissoken.com

録画配信 オンラインセミナー好評再配信:2回目

商品番号17155-5

100

COPD、ARDS患者の病態の見極めと適切な栄養アセスメント

管理栄養士のための
臨機応変な
“呼吸器疾患”の栄養サポート

指導講師
講師写真

宮澤 靖

東京医科大学病院 栄養管理科 科長

東京医科大学 医学部講師

京都光華女子大学 客員教授

日本栄養経営実践協会 代表理事

 アメリカ静脈・経腸栄養学会認定栄養サポート栄養士(NSD)、日本静脈経腸栄養学会(JSPEN)認定NST専門栄養療法士。臨床における栄養部門の役割拡大を考え、米国エモリー大学医学部にてNSTを学ぶ。日本では長野市民病院、鈴鹿中央病院、近森病院など数多くの病院のNSTの立ち上げと運営に携わってきたNSTと栄養サポートの達人。


COPD・ARDS患者の栄養アセスメントと
状態に応じた栄養実践がわかる

 呼吸器疾患の栄養サポートをする上で、知っておくべき基礎知識を理解し、即実践につながる具体的な疾患の栄養について学びます。従来のやり方に固執することなく、患者の何をみて、何を考え、いつ、どのようにサポートするのか、現場での臨機応変な栄養サポート力を身に付けます。


プログラム

1.土台の知識を押さえよう!呼吸器の基本と検査データ・画像の読み方

2.呼吸器疾患に対する具体的な栄養サポート
~必要な栄養と注意すべきポイント

1.土台の知識を押さえよう!呼吸器の基本と検査データ・画像の読み方

  呼吸器と呼吸機能のおさらい

  呼吸不全になると何が起きるのか

  血液ガスのシンプルな見方

  呼吸機能検査の要点

  画像をみるポイント

2.呼吸器疾患に対する具体的な栄養サポート
~必要な栄養と注意すべきポイント

  COPD

  消費エネルギー量増加、筋力低下、

  食欲低下の負のスパイラルの断ち切り方

  ARDS

  侵襲下の栄養と急性期→回復期への栄養サポート

◎視聴期間:14日間(講義時間100分)
※ご希望の日から視聴を開始できます。

◎視聴方法
スマホ、パソコンで動画を視聴いただきます。
事前に視聴方法、視聴用IDをメールでご案内いたします。

◎教材:PDFテキスト(109頁)
冊子テキストはご用意しておりません。

◎受講料 (1名につき・税込)
一般 14,000円 会員 11,000円
※会員は日総研会員制・専門雑誌の年間購読者です。
サービスチケットご利用について

◎お支払方法
コンビニ決済(払込票はハガキで送付 ※アプリ支払対応)
クレジットカード決済
代引き決済など上記以外をご希望の方は、
 お電話、メールで受付いたします。
  cs@nissoken.com    0120-057671

※視聴環境やお申し込み前の注意事項など受講要領はこちら ※オンラインセミナーお申込みの方に全商品で使えるポイントプレゼント!詳しくはこちら


☆参加申し込みに関する内容確認・変更・追加・お支払い状況などのお問い合わせ、また、キャンセルのご連絡につきましては、 お客様センターフリーダイヤル 0120-057671 におかけください。(平日9時~18時、土曜9時~12時)

★このセミナーの受講対象やプログラム内容に関するお問い合わせはメールにて受け付けています。 sapporo@nissoken.com お電話の場合は、 (011)272-1821 におかけください。(平日9時15分~17時30分)

※返信はパソコンから行います。携帯電話・スマートフォンでメールを受信される場合は、受信拒否になる可能性がありますので、必ずドメイン指定許可を設定ください。
詳しくはこちら