1.第三者に見やすい
教材の作り方
1)プレゼン作成に対する
スキルと心構え
〜資料作成に愛情を持って
向き合うことの意義
2)PowerPointを使った
スライド作成のコツ
〜スライド作成の経験の浅い
医療者が作成しがちな
スライド例を基に
3)動画活用における利点と欠点
〜失敗例から学ぶ
注意すべきポイント
4)Wordでの文章作成時に使える
言葉遣いのルール
2.院内および院外発表における
プレゼン時の話し方と態度
1)発表者を主語とした
「入念な準備」と発表に対する
心構え
2)聴き手に伝わる話し方のコツ
〜発表経験の浅い医療者が
陥りがちな発表例を基に
3)視聴覚機器を使う上での注意点
3.緊張をほぐし、味方にして
上手に付き合う!
〜講師自身の経験を踏まえて
1)緊張を緩和できる考え方と行動
2)自分なりのルーティンの形成と
プロセスの見直し
3)聴き手を自分の味方に変える
ペースメーカー活用術
4.まとめ
〜講師からのメッセージ
|