録画配信 オンラインセミナー好評再配信:4回目

商品番号17175-5

140

入院中も退院後も使える効率的・効果的なスキルを身につける!

褥瘡予防最新知識ケアのポイント

褥瘡を作らない・作らせないための知識と情報共有の具体策!

指導講師
講師写真

大山 瞳

株式会社日立製作所 ひたちなか総合病院

TQM統括室 経営支援センタ 技師

特定看護師/皮膚・排泄ケア認定看護師

 1991年に株式会社日立製作所水戸(現ひたちなか)総合病院入職。病棟や訪問看護、外来など様々な部署で経験を積み、2012年に皮膚・排泄ケア認定看護師となり、日本褥瘡学会・在宅ケア推進協会コアメンバーとなる。地域の在宅ケアを担う方々と定期的に学びあい、在宅、施設への訪問看護にも応じ、地域ぐるみで褥瘡ケア、予防に取り組んでいる。2018年に訪問看護ステーションかけはし管理者、ひたちなか市在宅医療・介護連携推進事業 情報共有推進部会メンバー、2019年に特定看護師、終活ライフケアプランナー、メンタル心理カウンセラーとなり、「全人的ケア」を推奨している。


退院後の生活を見据えた入院直後からの褥瘡ケアを学ぶ

除圧・体位変換・移乗のコツを
動画で学べる!

特色

 褥瘡がある患者や発生しやすい状態の患者が退院後に在宅や施設で生活することを想定し、入院中から退院後の生活を見据えた褥瘡管理を行うことが重要です。入院中に無理なく継続できる方法を見つけだし、在宅で対処することで褥瘡は劇的に改善します。在宅でも使える褥瘡予防・ケアの最新知識を学びます。


プログラム

1.作らない・作らせない!
褥瘡予防の正しい知識

2.褥瘡のリスクとリスクアセスメント

3.知っておくべき褥瘡ケアの基本のき

4.スキンケア・栄養管理

5.動画で学ぶ「なるほど!」な
除圧・体位変換・移乗のコツ

6.退院前・後訪問に行こう!
~病院の枠を超えて自宅・地域へ

1.作らない・作らせない!
褥瘡予防の正しい知識

 1)褥瘡の定義と発生のメカニズム

 2)褥瘡の発生に関連する主な要因

 3)褥瘡だけに目を奪われない「全人的ケア」の重要性

2.褥瘡のリスクとリスクアセスメント

 1)褥瘡のリスクとは

 2)リスクアセスメントスケールの活用

  危険因子評価表

  OHスケール

  ブレーデンスケール

  K式スケール

 3)DESIGN-Rによる評価と介入

3.知っておくべき褥瘡ケアの基本のき

 1)褥瘡の治癒過程

 2)「昔は常識・今非常識」のケア

 3)体圧分散寝具の選び方

 4)褥瘡治療薬・創傷被覆材の適切な使い方

 5)褥瘡を有する・リスクが高い患者が退院する際の支援

4.スキンケア・栄養管理

 1)浮腫・発汗・失禁時のケア

 2)スキンケアの基本洗浄・保湿・保護のポイント

 3)おむつ・シーツについての最新知識

 4)日頃の摂取量・配膳量と栄養アセスメント

 5)褥瘡ケアに有効な栄養療法

5.動画で学ぶ「なるほど!」な
除圧・体位変換・移乗のコツ

 1)体圧分散寝具の用い方

 2)ベッドアップ・ダウン時

 3)「小枕法」による体位変換

 4)下がってしまった体のあげ方

 5)ポジショニング

 6)ベッドから車いすやポータブルトイレなどへの移乗

6.退院前・後訪問に行こう!
~病院の枠を超えて自宅・地域へ

 1)退院前・後訪問の基盤の構築

 2)訪問すべき対象患者のスクリーニング

 3)患者・家族への説明用紙の活用

 4)退院前・後訪問の業務内容

 5)在宅でもできる除圧のコツとポイント

 6)各部門の看護師・ヘルパー・家族がケアを統一するために

◎視聴期間:14日間(講義時間140分)
※ご希望の日から視聴を開始できます。

◎視聴方法
スマホ、パソコンで動画を視聴いただきます。
事前に視聴方法、視聴用IDをメールでご案内いたします。

◎教材:PDFテキスト(26頁)
※冊子をご希望の方は別途1,500円(受講者に1冊のみ販売)。

◎受講料 (1名につき・税込)
一般 13,000円(冊子込み14,500円)
会員 10,000円(冊子込み11,500円)
※会員は日総研会員制・専門雑誌の年間購読者です。
サービスチケットご利用について

◎お支払方法
コンビニ決済(払込票はハガキで送付 ※アプリ支払対応)
クレジットカード決済
代引き決済など上記以外をご希望の方は、
 お電話、メールで受付いたします。
  cs@nissoken.com    0120-057671

◎申込締切:ただいま受付中です。
お早めにお申し込みください。

※本日より2週間後まではご注文を受付いたします。
以降の予定、締切後のご注文はこちらからお問い合わせください。

※視聴環境やお申し込み前の注意事項など受講要領はこちら ※オンラインセミナーお申込みの方に全商品で使えるポイントプレゼント!詳しくはこちら


☆参加申し込みに関する内容確認・変更・追加・お支払い状況などのお問い合わせ、また、キャンセルのご連絡につきましては、 お客様センターフリーダイヤル 0120-057671 におかけください。(平日9時~18時、土曜9時~12時)

★このセミナーの受講対象やプログラム内容に関するお問い合わせはメールにて受け付けています。 sendai@nissoken.com お電話の場合は、 (022)261-7660 におかけください。(平日9時15分~17時30分)

※返信はパソコンから行います。携帯電話・スマートフォンでメールを受信される場合は、受信拒否になる可能性がありますので、必ずドメイン指定許可を設定ください。
詳しくはこちら