1.認知症の基本
●アルツハイマー型認知症とは ●レビー小体型認知症とは
●血管性認知症とは ●認知症の緩和因子、促進因子
2.認知症の中核症状、周辺症状
●認知症で生じる周辺症状、対処方法 ●事例検討
3.認知症とうつ病
●高齢者のうつ病について
●認知症とうつ病の類似点、相違点 ●事例検討
4.認知症のかたの介護にあたって
●介護にあたって大事にしたいこと
●介護者のストレスマネジメント
5.認知症専門医の父からの学び
●長谷川式認知症スケール(HDS-R)について
●父が診療で大切にしていたこと ●私が診療で気をつけていること
6.認知症専門医の父が認知症になり学んでいること
●父の認知症の経過について ●父から学んだこと |