1.ここが変わった! 新しい評価項目と評価方法
〜Ver.3.0の内容と最新の動向から見える傾向と
準備・対策
1)Ver.3.0の変更点、
病院指定のケアプロセス対応の病棟数の変更
2)Ver.3.0の審査で追加されたテーマ別面接、カルテレビュー
3)受審体制、ケアプロセスカルテ、カルテレビュー対策、
いつから始めると良いか
2.サーベイヤーはここを見る!
記録・マニュアル、各種提出書類の作成と管理
1)何をマニュアルとするか、どこから作成するか
2)どのような資料と記録が審査において必要とされるのか
3)提出しなくてはならない書類、作成の注意点
3.各部署の役割と院内連携のポイント
1)自部署だけでなく他部署の現状を把握し、
課題を明らかにする
2)求められるのは部署間の連携、チーム医療の推進
3)院内だけでなく、外部データの活用を推進しよう
4.審査でのプレゼンテーションのコツ
〜心構え、当日の対策
1)どの診療科、どのカルテにするのか
2)審査当日のメンバーの選択と招集
3)各部署で用意する資料と当日の対応
5.Ver.3.0評価項目の解説と注意すべきポイント
1)第1領域から第4領域まで、各領域の関係
2)各評価項目の解説、特に留意する評価項目
3)外部の監査者の視点による注意点
6.まとめ〜講師からのメッセージ
|