Tweet
伊藤純子氏 所長/健康脚本家
高橋佐和子氏 副所長/健康女優
1.性教育の現状と課題 1)性を取り巻く社会の状況 2)α世代の新たな課題 3)コロナ禍における性に関する報道 4)多様な性と人権問題 5)学校の現状 6)発達段階に合わせた「人間教育」 7)α世代の子どもたちに必要な力
2.教材紹介&体験学習 1)思春期の葛藤を疑似体験 参加型教材「アオハルすごろく」の活用法 ※無料プレゼントあり 2)おもけんの性教育・思春期教室 妊娠・避妊・性感染症/LGBTQ
3.おもしろ健康教育「5つの秘密」 1)事前リサーチ 2)記憶に残す工夫 3)自己効力感 4)楽しんでいる間に学ぶ 5)哲学を持つ
4.まとめ・Q&A
※アドバンス助産師2023・2024・2025年・2026年 更新申請要件 「選択研修」(3.5時間)に該当します。 本セミナーを受講された方には受講修了証明書を発行いたします。 (更新申請要件の詳細は日本助産評価機構のホームページ参照)。
※視聴環境やお申し込み前の注意事項など受講要領はこちら
セミナー名 α世代に対応! 思春期の保健指導・性教育の 出前講座づくり
※カート内では一般価格で決済されますが、日総研の雑誌年間購読会員、通信教育受講者は弊社で確認の上、割引価格でご請求いたします。
☆参加申し込みに関する内容確認・変更・追加・お支払い状況などのお問い合わせ、 また、キャンセルのご連絡につきましては、お客様センターフリーダイヤル 0120-057671 におかけください。 (平日9時〜18時、土曜9時〜12時) ★このセミナーの受講対象やプログラム内容に関するお問い合わせは メールにて受け付けています。sendai@nissoken.com お電話の場合は、TEL (022)261-7660におかけください。(平日9時15分〜17時30分) ※返信はパソコンから行います。携帯電話・スマートフォンでメールを受信される場合は、 受信拒否になる可能性がありますので、必ずドメイン指定許可を設定ください。 詳しくはこちら