ホーム全国セミナー一覧を見る
 

 
商品番号 17379-3
  思春期の保健指導・性教育
【録画配信】オンラインセミナー ※講義時間:220分
好評再配信2回目

 多様化する性事情と教育課題をふまえて学ぶ
 「多様化する性」への配慮と教育課題をふまえた指導方法がわかる!


指導講師
 一般社団法人 おもしろ健康教育研究所  

 

伊藤純子
所長/健康脚本家


  高橋佐和子
副所長/健康女優

 

 2011年より活動開始。ヘルスリテラシーの向上を軸にエビデンスに基づく健康教育を展開する。小中学校、高校、大学、職域での講演に加え、保健医療職や教職員を対象とした専門的な研修まで幅広く受託し、出講実績は150カ所以上。規模は数百人の講演形式から小規模ワークショップまで、テーマは子育て支援、生活習慣、介護予防、性教育、メンタルヘルスなど、依頼先の要望に応じて自由自在に学びの場を提供できることが特徴。
【おもしろ健康教育研究所】https://www.omoken-works.com/



今どきの中学生・高校生が
 「知っていること」「知りたい」ことがわかる!
講義型から参加型へ!
 参加型性教育プログラム&教材の活用方法を学ぶ!

プログラム

1.性教育の現状と課題
 1)性を取り巻く社会の状況
 2)α世代の新たな課題
 3)コロナ禍における性に関する報道
 4)多様な性と人権問題
 5)学校の現状
 6)発達段階に合わせた「人間教育」
 7)α世代の子どもたちに必要な力

2.教材紹介&体験学習
 1)思春期の葛藤を疑似体験 
     参加型教材「アオハルすごろく」の活用法
   ※無料プレゼントあり
 2)おもけんの性教育・思春期教室
   妊娠・避妊・性感染症/LGBTQ

3.おもしろ健康教育「5つの秘密」
 1)事前リサーチ
 2)記憶に残す工夫
 3)自己効力感
 4)楽しんでいる間に学ぶ
 5)哲学を持つ

4.まとめ・Q&A

※アドバンス助産師2023・2024・2025年・2026年 更新申請要件
 「選択研修」(3.5時間)に該当します。
 本セミナーを受講された方には受講修了証明書を発行いたします。
 (更新申請要件の詳細は日本助産評価機構のホームページ参照)。


開講日 2023年7月10日(月)
視聴期間 14日間(講義時間220分) ※ご希望の日から視聴を開始できます。
視聴方法 スマホ、パソコンで動画を視聴いただきます。
事前に視聴方法、視聴用IDをメールでご案内いたします。
教材 PDFテキスト(56頁)
※冊子をご希望の方は別途1,500円(受講者に1冊のみ販売)。
受講料 一般12,000円(冊子込み13,500円) 
会員9,000円
(冊子込み10,500円)
※会員は日総研会員制・専門雑誌の年間購読者です。 
※サービスチケットご利用について
お支払方法 コンビニ決済(払込票はハガキで送付 ※アプリ支払対応)
・クレジットカード決済
・代引き決済など上記以外をご希望の方は、
 お電話、メールで受付いたします。
 メール:cs@nissoken.com TEL:0120-057671
申込締切 ただいま受付中 2023年10月2日(月)終了予定

※視聴環境やお申し込み前の注意事項など受講要領はこちら

  • 申し込み画面へ進む※受講要領をご確認ください
  • ご視聴はこちら

参加者の声
全て役に立ちました。性教育を20年続けています。
 最近は子どもたちが変化したのか、話していることが伝わらない、
 理解できていない感じがしていました。
 もっと子どもたちが興味を持つスライドを作って
 授業を工夫していこうと思います。
性教育というと、「何億分の一の奇跡」という情緒的な話から
 一方向な情報提供に終わるイメージでした。
 しかし、事前のリサーチやセミナーの展開の仕方、
 すごろくやロールプレイングなど参加していく内容に見ていて楽しかったですし、
 こういう性教育が受けたかったなと思いました。
パワーポイントの効果的な作成方法など具体的な内容も盛りだくさんで
 たいへん参考になりました。
 また性教育に限らず産前教室などでも使えそうな内容で、
 色々活用していきたいなと考えています。
今まで聞いたどの性教育の講座よりも、全然面白かったです。
 話の進め方や、色々な工夫がとても素晴らしかったです。DJはツボりました。

☆参加申し込みに関する内容確認・変更・追加・お支払い状況などのお問い合わせ、
 また、キャンセルのご連絡につきましては、お客様センターフリーダイヤル
 0120-057671 におかけください。
 (平日9時〜18時、土曜9時〜12時)

★このセミナーの受講対象やプログラム内容に関するお問い合わせは
 メールにて受け付けています。sendai@nissoken.com
 お電話の場合は、TEL (022)261-7660におかけください。(平日9時15分〜17時30分)  

※返信はパソコンから行います。携帯電話・スマートフォンでメールを受信される場合は、
 受信拒否になる可能性がありますので、必ずドメイン指定許可を設定ください。
 詳しくはこちら


「α世代に対応! “思春期”の保健指導・性教育の出前講座づくり」

 

 

 
 
日総研グループ Copyright (C)nissoken. All Rights Reserved. 
お客様センターフリーダイヤル 0120-057671