1.在宅死・施設死の増加と医療・介護の役割変化
2.終末期医療および介護施設における看取りの課題
3.「QOD」の向上に期待される在宅医療の実際
4.高齢者・家族の「QOD」を
支援者としてどう捉えるか?
5.「死への準備」「死の自己決定」を
いかに支援するか?
6.認知症高齢者の「QOD」を高めるために
必要な手立て
7.「QOD」に寄与する介護現場における緩和ケア
8.介護施設における看取りと「QOD」向上の実際
〜効果的な多職種連携で生み出された成果
9.在宅ケアにおける看取りと「QOD」向上の実際
〜家族とともにナラティブに寄り添う終末期 |