1.知識編 無痛分娩と麻酔の知識
●無痛分娩とは? 助産師が知っておくべき知識
●日本現状 vs 世界の今
●無痛(完全な鎮痛) vs 和痛(疼痛緩和)
●硬膜外麻酔の知識 ほか
2.コミュニケーション編
無痛分娩の際のコミュニケーションについて
〈患者さん・家族〉
●無痛分娩に対する誤解されていること
●正しい知識の共有 ほか
〈産科医・麻酔科医〉
●医師を呼んで欲しい時と助産師の対応 ほか
3.技術編
安全・安楽な無痛分娩時のための技術について
●シングルカテーテル法・ダブルカテーテル法
●18Gのライン確保について
●硬膜外麻酔による鎮痛管理
●使用する薬剤について ほか
4.合併症編
〜グルーピングで覚える! よくあるもの 重篤なもの〜
〈よくあるもの〉着目点と対応
●血圧低下 ほか
〈重篤なもの〉着目点と対応
●局所麻酔中毒 ほか
5.まとめ
麻酔科医が助産師さんに観察してもらいたいポイント ほか
|