1.楽しく学ぶシミュレーション教育のコツ
1)モチベーションをあげるアイスブレイクとブリーフィング
2)デブリーフィングで役立つ!
気づきを引き出す「発問」のススメ
3)心を折らないフィードバックの方法
2.事例紹介 シミュレーション授業
1)環境整備から学ぶ患者安全
2)患者の思いを汲み取り行う優しい食事介助
3)カンファレンスを通して学ぶ多職種連携
4)患者や家族を傷つけない看護「接遇」
5)採血のステップバイステップ
6)心電図モニターと不整脈
7)ABCDE評価とフィジカルアセスメント
8)ショックの認知とショックの離脱
3.アイディア勝負! 手作り教材
〜お金をかけない教材作成と活用方法
4.個人ワーク シミュレーション授業の
デザインを描く
〜ワークシートを使いオンリーワンの
シミュレーション授業を組み立てる
5.まとめ |