T.どうして、私が主任なのですか?
納得して主任として働くために
1.主任昇格時を思い出す
〜主任になりたかった?なりたくなかった?
2.師長や看護部長からの動機づけの確認
3.主任に必要な動機づけ理論
4.主任の仕事を考える〜平時・緊急時それぞれで違う?
5.主任看護師として今後のキャリアをどう描く
U.何でも屋ではない!主任の多くが理想とする
「愛し愛される主任」とは?
1.多くの主任が語る理想の主任像〜主任としての失敗体験から
2.スタッフを愛するとは?愛されるというのは?
3.ボスマネジメント?主任が師長を管理・コントロールする?
4.自分のカラーを現場でどこまで出すか?
5.主任に求められる視点、主任に期待する役割
6.同じ場面・役割で比較!主任とリーダー・師長の違い
〜主任だからこそを学ぶ
V.これから起こる様々な困りごとに対応できる
スキルを身につけよう
1.目の前の困りごとを解決しよう=問題解決技法
2.毎日の業務の中で取り組めること
3.現状分析、問題解決に欠かせない概念化スキル
4.現場で継続していくポイント
5.ホウレンソウよりも主任は「空・雨・傘」を!
W.講義のまとめ〜明日から取り組める方法 |