T.道場破り!
一流芸人に学ぶコミュニケーション道場
1.笑福亭鶴瓶道場
●表情ひとつで安心安全な環境づくりを実現できる
●寝ぐせじゃなくて顔ぐせがある!?
2.ダウンタウン 松本人志道場
●ツカミひとつで発言しやすい空気づくりが実現できる
●人にはキャッチできる情報とできない情報がある!?
3.ウッチャンナンチャン 内村光良道場
●目線ひとつでみんなが輝ける場づくりができる
●メタ認知でひとり一人に合った判断ができる!?
4.基礎演習〜各道場で学んだスキルを実践してみる
U.人気バラエティ番組に学ぶ!
コミュニケーションQ&A
1.明石家さんまさんは50年間○○の法則を使い続けている
●さんまさんは話し上手ではなく聞き上手だった
●さんまさんはキャラを引き出して“笑顔づけ”をしていた
2.タモリさんは言葉ではなく○○で相手を肯定している
●タモリさんは相手を尊重して“笑顔づけ”していた
●タモリさんの前では若手芸人は緊張しない
3.出川哲朗さんが爆破ロケ前に必ずすることとは?
●出川さんは芸能界一のリアクション王だけではなかった
出川さんは最先端のリーダーシップ像“笑顔づけ”の象徴だった
4.ゲームワーク〜私の取扱説明書をつくろう!
V.現場の閉塞感を打破せよ!
最強サバイバルファシリテーション“SASUKE”
1.スムーズに情報交換せよ! オノマトペの壁♪
2.空気の正体を掴め! 共感コースター♪
3.コミュニケーションを見える化せよ!
ジェスチャースライダ−♪
4.相互信頼に繋がる! プライベートジャンプ♪
5.イノベーションを生み出せ! たとえパニック♪
※すべてのミッションをクリアすると
コミュニケーションSASUKEに認定!
W.笑劇ビフォーアフター!
究極のファシリテーション“なんでやねん力”
1.現場が明るく楽しくなる! 劇的ビフォーアフターBEST3
2.現場の問題点を明確に発見
→解決できる“なんでやねん力”を実践
3.現場のシーン別“勇気づけ・元気づけ・笑顔づけ”を大発表!
―現場で実際にスキルが活かせるのか実験、検証―
X.まとめ〜とっておきのネタ
*吉本新喜劇流! 心理的安全性の高め方を大公開
*人が殻を破る瞬間 |