1.これだけは押さえよう
“心不全”の病態とアセスメント
●急性? 慢性? 心不全と心臓の変化
●心不全の病態と症状の把握
●心不全の重症度の判断とフィジカルアセスメント
●悪化を防ぐ異常のサインを知ろう
2.心不全検査・治療・心リハで看護師のすべきこと
〜医師からの指示にも慌てず動ける
●心不全の検査と治療方針を押さえる
●心不全の薬物療法と看るべきポイント
●包括的心臓リハビリテーションの進め方
●患者教育(食事・運動・服薬・生活)のこれだけは伝えよう
3.“心不全看護”の重要キーワード
〜最新情報を踏まえたこれからの必須知識
●緩和ケアと意思決定支援、ACP
●見逃せない“骨格筋萎縮” |