第1部 患者からのハラスメントを抑止し対応する
体制づくり(佐伯先生)
1 院内暴力の現状とその背景
1)コロナ禍というフラストレーション
2)「我慢できない時代」の患者たち
3)職場暴力に関する教育と認識の欠如
4)医療の特殊性と応召義務
2 ハラスメントへの対処法
1)個人で対応しようとする危険性
2)複数で対応し、記録する
3)ディエスカレーションの技法
4)傷ついたスタッフのケア
5)組織で評価し対応する
6)警察との連携と「防犯」意識
7)経営者のコミットメントと従業員の参加
第2部 ペイシェントハラスメントへの対処法と
法的理解(福ア先生)
1 ペイシェントハラスメントという視点
1)"モンスターペイシェント"と呼ぶべきではない理由
2)ペイシェントハラスメントの違法性〜3つの視点
2 ペイシェントハラスメントへの対処法
1)ペイシェントハラスメントの2つのタイプ
2)ペイシェントハラスメントへの組織的対応
3)ペイシェントハラスメントへの現場対応
4)診療の拒絶は許されるのか?
5)担当職員の基本姿勢 |