録画配信 オンラインセミナー好評再配信:1回目

商品番号17576-3

80

認知症?せん妄?事例でアセスメントのポイントを!

要因分析を活用したせん妄の予防とケア

現場で悩みがちな困難ケースの対応方法が整理できる“考え方”を学ぶ

指導講師
講師写真

德永貴之

だいだい舎 代表

認知症看護認定看護師

 認知症看護認定看護師として医療療養病棟で認知症の人の最後に多く触れてきた。その中で病棟の戸惑いや判断が難しくなっている要因をチームで共有して実践しており、実際にスタッフが抱える困難さ、それを整備し解決していく実践経験を持つ。それを活かしてスタッフの困難さに共感しながら、では看護としてどう対象理解を紐解いていくか、思考の整理から実践に繋げていく研修プログラムを提供する。最近では介護予防事業活動などの地域活動や病院契約でのアドザイザーも積極的に行なっている。


せん妄の3因子からの要因分析→現場ですぐできる予防と対策がわかる!

 診療報酬の「せん妄ハイリスク患者ケア加算」以降、特に現場で「せん妄」という言葉が飛び交ってはいますが、症状の捉えが難しい、そもそもせん妄予防がわからない等の声も良くお聞きします。最近では基礎教育でもせん妄を学びますが現場ではまだまだ実践知識も経験知も不十分です。本セミナーでは対策の視点だけじゃなく予防の視点にも力を入れます。せん妄の準備因子・直接因子・促進因子という3つの視点で要因分析、さらに要因別に予防と対策を具体的に学びます。事例を基にしたアセスメントポイントも役立ちます!


プログラム

はじめに~せん妄は三因子に分ける事で整理され対応が明確に

1.現場で役立つせん妄の重要ポイント~認知症との鑑別/せん妄の3因子分析

2.準備因子からできる予防的介入

3.直接因子の除去、医師・薬剤師との治療的側面での連携

4.促進因子を除去する看護師の役割と多職種連携

5.薬物療法の理解と看護師が覚えること・考えること

はじめに~せん妄は三因子に分ける事で整理され対応が明確に

1.現場で役立つせん妄の重要ポイント~認知症との鑑別/せん妄の3因子分析

2.準備因子からできる予防的介入

 せん妄ハイリスク患者ケア加算のスクリーニングと照らし合わせて準備因子を理解

 予防的介入の具体策

 現場で悩みがちな落とし穴

3.直接因子の除去、医師・薬剤師との治療的側面での連携

4.促進因子を除去する看護師の役割と多職種連携

 意識障害・注意障害への対応/見当識支援/活動・休息リズムへの対応と多職種連携

 安全・安楽な環境の提供~身体拘束について

 事例で考えるアセスメント確認

5.薬物療法の理解と看護師が覚えること・考えること

◎視聴期間:14日間(講義時間80分)
※ご希望の日から視聴を開始できます。

◎視聴方法
スマホ、パソコンで動画を視聴いただきます。
事前に視聴方法、視聴用IDをメールでご案内いたします。

◎教材:PDFテキスト(36頁)
※冊子をご希望の方は別途1,500円(受講者に1冊のみ販売)。

◎受講料 (1名につき・税込)
一般 13,000円(冊子込み14,500円)
会員 10,000円(冊子込み11,500円)
※会員は日総研会員制・専門雑誌の年間購読者です。
サービスチケットご利用について

◎お支払方法
コンビニ決済(払込票はハガキで送付 ※アプリ支払対応)
クレジットカード決済
代引き決済など上記以外をご希望の方は、
 お電話、メールで受付いたします。
  cs@nissoken.com    0120-057671

◎申込締切:ただいま受付中です。
お早めにお申し込みください。

※本日より2週間後まではご注文を受付いたします。
以降の予定、締切後のご注文はこちらからお問い合わせください。

※視聴環境やお申し込み前の注意事項など受講要領はこちら ※オンラインセミナーお申込みの方に全商品で使えるポイントプレゼント!詳しくはこちら


☆参加申し込みに関する内容確認・変更・追加・お支払い状況などのお問い合わせ、また、キャンセルのご連絡につきましては、 お客様センターフリーダイヤル 0120-057671 におかけください。(平日9時~18時、土曜9時~12時)

★このセミナーの受講対象やプログラム内容に関するお問い合わせはメールにて受け付けています。 sapporo@nissoken.com お電話の場合は、 (011)272-1821 におかけください。(平日9時15分~17時30分)

※返信はパソコンから行います。携帯電話・スマートフォンでメールを受信される場合は、受信拒否になる可能性がありますので、必ずドメイン指定許可を設定ください。
詳しくはこちら