患者・家族の本音と看護師の職責への折り合いのつけ方がよくわかる
訪問看護の仕事の実態と、想像を超えたやりがいと達成感がわかる
訪問先でのエピソードを中心に看護場面を詳細に紹介します。講師が経験した個別性の高い10事例を丁寧に振り返りながら、患者の隠された本音とケアの質を高めるケアやコミュニケーションの実践的な学びが深められます。
プログラム
1.在宅看護の特徴を理解する基本知識(32分)
2.在宅看護を実践する上で知っておいて欲しい事~患者・家族と信頼関係を作るための留意点(19分)
3.地域医療で良いチームを作るための連携~病院の地域連携室看護師と連携し、一人暮らしの発達障害者を看取りした事例(18分)
4.その時看護師はどう考え、どう動く?~家族の納得度・反応も解説する事例10選
1.在宅看護の特徴を理解する基本知識(32分)
●在宅看護とは~基本の理解~
●患者・家族が日々の暮らしを続けながら治療・療養するための支援
●病院から在宅とで変化する看護
●家族・医療・福祉チームのサポート力を最大限に引き出す大切さ
〈医療保険と介護保険の違いを在宅看護の視点を事例で解説~連携先や制度の違い~〉
●医療保険で介入の事例(がん末期介入の一例)
医療機関との調整、在宅看取りの訪問看護師の介入・サービス調整の実際
●介護保険で介入の事例(体調管理での介入:介護保険第一被保険者の一例)
ケアマネジャーとの調整、福祉用具などの調整、サービス調整の実際
●他職種との連携で注意している事
〈訪問看護指示書〉
●手元に届くまでの流れ
●書いてもらう時の注意点とは
2.在宅看護を実践する上で知っておいて欲しい事~患者・家族と信頼関係を作るための留意点(19分)
●日々の訪問時に注意している事、許可を得ておいた方が良い事
●コミュニケーションの基本~反復、沈黙、問いかけ~(事例の一場面で伝える)
●家族から聞いた訪問看護師に求めている事・助かった事
3.地域医療で良いチームを作るための連携~病院の地域連携室看護師と連携し、一人暮らしの発達障害者を看取りした事例(18分)
●看護師が医療と生活をつなぐための情報収集と連携
●在宅のチーム力を上げるためのコツ
4.その時看護師はどう考え、どう動く?~家族の納得度・反応も解説する事例10選
①その時どう生きたいか?を支えて
~対話からケアのヒントを見つける~
40代男性、スキルス胃癌 (29分)
②終末期の状況に合わせた引き算
~家族の納得を待つ~
70代女性、大腸がん、脳転移 (20分)
③原因不明の筋力低下を支えて
~疾患だけでなく日常生活に焦点を当てて~
30代、男性、色素性乾皮症、右不全麻痺、呼吸筋低下 (13分)
④苦痛緩和と生きがいの調整
~他職種の連携で尊厳・母親役割を守る~
40代、女性、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫 (22分)
⑤家族に終末期の変化を体感してもらう
~臨死期で受け入れきれない家族への支援~
70代、女性、子宮体癌、多発肝転移 (17分)
⑥家族をチームの中心にする
~娘の希望を尊重した関わり~
70代、女性、肺がん、リンパ節転移 (14分)
⑦家族に怒りを表出された事例
~経験・葛藤を次に生かすために~
70代、男性、胃がん、腹膜転移 (20分)
⑧本人・家族の希望を否定せず関わる
~標準治療以外を選択している場合~
60代、女性、膵臓がん、骨転移 (19分)
⑨鎮静開始のタイミングを見極める
~AYA世代の母親役割と苦痛緩和の葛藤~
30代、女性、骨肉腫、骨転移、多発肺転移 (10分)
⑩連携で医療者の“帰せない”を変化させる
~訪問看護師が自宅での可能性を伝える~
60代、女性、大腸がん、肺転移 (12分)