録画配信 オンラインセミナー

商品番号17740-1

330

機構発Ver.3.0新情報や診療報酬改定と連動した注目点も踏まえ、今求められる対策を伝授

超実践 病院機能評価【3rd G:Ver.3.0】

受審ポイントと業務改善・資料作成・プレゼンのコツ

指導講師
講師写真

留保になりやすい重要項目・当日の対策を指導します!

石原弘子

前・筑波メディカルセンター病院 アドバイザー

感染管理者・看護部門

元・一般社団法人茨城県医師会地域ケア推進センター 推進員

2004年 全国に先駆けてVer.5.0試行調査を受審。受審病院として、財団法人日本医療機能評価機構でも講演。

2010年 付加機能「リハビリ」認定。

2011年 付加機能「緩和ケア」Ver.2.0 2回目更新認定。

2014年 日本人間ドッグ健診施設機能評価Ver.3.0更新認定。機能種別版評価項目3rd G:Ver.1.0一般病院2で「S」が9項目、「A」が71項目で更新認定。

2016年 卒後臨床研修評価機構を3回目更新認定。

2018年 機能種別版評価項目3rd G:Ver.1.1一般病院2で「S」が10項目、「A」72項目という高評価で更新認定(4回目)。緩和ケア副機能+救急付加機能Ver.2.0更新認定(3回目)。日本人間ドッグ健診施設機能評価Ver.4.0更新認定(4回目)。

2021年 4月より、一般社団法人茨城県医師会地域ケア推進センター推進員(看護師)として在宅医療介護連携推進事業に携わる。


医師、スタッフの巻き込み方やモチベーションの高め方等々、現場目線、受審者視点でリアルに!

「旧Ver.」との違いから取り組み要点が早わかり!

特徴

「解説集」を踏まえつつ、解説集だけでは分かりづらい、サーベイのチェックポイントと、Cとなりうる状況を挙げて解説!

評価機構で講演実績のある講師が対策を指導!

サーベイ当日の想定問答トレーニングができる!


プログラム

1.3rdG:Ver3.0への変更の背景とねらい

2.3rdG:Ver3.0への変更トピックス

3.解説集だけでは分かりづらいサーベイの新たな意図・着眼点

4.受審準備のプロセス、取り組みポイント

5.5部門(診療・看護・介護・技術・事務領域)の役割

6.解説集の領域別評価項目、かみくだき解説Part Ⅰ:2領域

7.厳選予想! サーベイ当日の想定問答トレーニング

8.記録・マニュアル、各種提出書類の作成・改善・活用

9.スタッフ教育と能力開発

10.周知徹底・モチベーションを高める巻き込み方のコツ

11.受審スタッフの本音から攻略!

12.留保になりやすい重要項目への対策~サーベイ時はズバリここが見られる!

13.改善事例

14.審査当日の最終チェックポイント

15.解説集の領域別評価項目、かみくだき解説Part Ⅱ:1・3・4領域

16.まとめ

1.3rdG:Ver3.0への変更の背景とねらい

2.3rdG:Ver3.0への変更トピックス

3.解説集だけでは分かりづらいサーベイの新たな意図・着眼点

4.受審準備のプロセス、取り組みポイント

5.5部門(診療・看護・介護・技術・事務領域)の役割

6.解説集の領域別評価項目、かみくだき解説Part Ⅰ:2領域

7.厳選予想! サーベイ当日の想定問答トレーニング

8.記録・マニュアル、各種提出書類の作成・改善・活用

9.スタッフ教育と能力開発

10.周知徹底・モチベーションを高める巻き込み方のコツ

 1)スタッフ

 2)医師・他職種

11.受審スタッフの本音から攻略!

 1)病棟管理者の役割・工夫

 2)想定外・困難事項の対応法

12.留保になりやすい重要項目への対策~サーベイ時はズバリここが見られる!

 1)資料作成

 2)プレゼンのコツ

 3)記録

 4)安全・感染管理 ほか

13.改善事例

14.審査当日の最終チェックポイント

 1)スタッフへの質問訓練

 2)書類の点検・事前の打ち合わせ ほか

15.解説集の領域別評価項目、かみくだき解説Part Ⅱ:1・3・4領域

16.まとめ

◎視聴期間:14日間(講義時間330分)
※ご希望の日から視聴を開始できます。

◎視聴方法
スマホ、パソコンで動画を視聴いただきます。
事前に視聴方法、視聴用IDをメールでご案内いたします。

◎教材:PDFテキスト(126頁)
※冊子をご希望の方は別途2,500円(受講者に1冊のみ販売)。

◎受講料 (1名につき・税込)
一般 14,000円(冊子込み16,500円)
会員 11,000円(冊子込み13,500円)
※会員は日総研会員制・専門雑誌の年間購読者です。
サービスチケットご利用について

◎お支払方法
コンビニ決済(払込票はハガキで送付 ※アプリ支払対応)
クレジットカード決済
代引き決済など上記以外をご希望の方は、
 お電話、メールで受付いたします。
  cs@nissoken.com    0120-057671

◎申込締切:ただいま受付中です。
お早めにお申し込みください。

※本日より2週間後まではご注文を受付いたします。
以降の予定、締切後のご注文はこちらからお問い合わせください。

※視聴環境やお申し込み前の注意事項など受講要領はこちら ※オンラインセミナーお申込みの方に全商品で使えるポイントプレゼント!詳しくはこちら


☆参加申し込みに関する内容確認・変更・追加・お支払い状況などのお問い合わせ、また、キャンセルのご連絡につきましては、 お客様センターフリーダイヤル 0120-057671 におかけください。(平日9時~18時、土曜9時~12時)

★このセミナーの受講対象やプログラム内容に関するお問い合わせはメールにて受け付けています。 tokyo@nissoken.com お電話の場合は、 (03)5281-3721 におかけください。(平日9時15分~17時30分)

※返信はパソコンから行います。携帯電話・スマートフォンでメールを受信される場合は、受信拒否になる可能性がありますので、必ずドメイン指定許可を設定ください。
詳しくはこちら