録画配信 オンラインセミナー

商品番号17751-1

90

あるある“現場事例”の解決策に学ぶ

野村流!一流の看護管理者になる原則
人間関係と職場風土の悩み解決

指導講師
講師写真

野村(よし)()

株式会社 フローレンス・アニーナーシングホーム

代表/看護師

“野村です!”で人気のフォロワー14万人!

 ほぼすべての診療科を経験した30年以上の臨床と看護部長を含む看護管理経験をもとに、現場で起こっていることを解決すべく「ハッピーを届ける」そして「よかった探し」をしながらポジティブに看護を楽しむ方法を様々なSNSで伝えてきました。もっともっと看護の現場をよくしたいので、全力で看護現場・管理者の悩み解決に尽力していきます。本セミナーで皆さんが楽しく笑って、学んでいただけたら“のむら”もハッピーです!


聞き方、伝え方、育て方、理解の仕方等、具体的に行動レベルで落とし込める

人は変わらない…ただ、変わろうと思うことはできる!そのサポート方法を伝授

 一度見たら、聴いたら忘れられない言葉と表情の力、そして腑に落ち目からうろこの講義が一番の特長です。90分の講義があっという間に感じます。そして視聴後もしっかりと記憶に残る、管理や人材育成、人間関係構築の具体策は看護管理者としての自信とモチベーションにつながります。日頃、現場をもっとよくしたい、スタッフをハッピーにしたい、生き生きした風土にしたいとお考えの師長・主任にぜひとも視聴していただきたい“インパクト大”の講義です。


野村流の学びの要素

★野村です!学びを深める視聴のコツ

★ハッピーな現場をつくるために看護管理者になったら何をする?

★管理者として看護現場をどう見る?状況を客観的に文字にしてみる

★優れた凡人になることが一流の看護管理者になる近道

★相手・状況を“管理者として理解する方法”を演習で実感する

★ベッドサイドが近い管理者になる考え方と行動
~看護の現場はベッドサイドだけじゃない!自分が看護する場とは?

看護師長・主任としてスタッフの声から業務変革をする
~現場のモチベーションが変わります

★野村流!ハッピーを届ける管理者になるコツ

★職場に人間関係は必要ない??? いいえ、患者さんのハッピーのためには超重要

★現場で活躍する管理者へのメッセージ

★野村です!学びを深める視聴のコツ

★ハッピーな現場をつくるために看護管理者になったら何をする?

★管理者として看護現場をどう見る?状況を客観的に文字にしてみる

★優れた凡人になることが一流の看護管理者になる近道

★相手・状況を“管理者として理解する方法”を演習で実感する

★ベッドサイドが近い管理者になる考え方と行動
~看護の現場はベッドサイドだけじゃない!自分が看護する場とは?

★看護師長・主任としてスタッフの声から業務変革をする
~現場のモチベーションが変わります

★野村流!ハッピーを届ける管理者になるコツ

★職場に人間関係は必要ない??? いいえ、患者さんのハッピーのためには超重要

  お局様問題

  困った人は色々

  人を理解する本当のコツ

  変わろうとするサポート

  間に挟まれたときこそチャンス

  新卒ナースあるある ほか

★現場で活躍する管理者へのメッセージ

◎開講日:2024年11月15日(金)

◎視聴期間:14日間(講義時間90分)
※ご希望の日から視聴を開始できます。

◎視聴方法
スマホ、パソコンで動画を視聴いただきます。
事前に視聴方法、視聴用IDをメールでご案内いたします。

◎教材:PDFテキスト(20頁)
※冊子をご希望の方は別途1,500円(受講者に1冊のみ販売)。
※プリントアウト頂くか冊子をご用意の上ご試聴下さい。

◎受講料 (1名につき・税込)
一般 13,000円(冊子込み14,500円)
会員 10,000円(冊子込み11,500円)
※会員は日総研会員制・専門雑誌の年間購読者です。
サービスチケットご利用について

◎お支払方法
コンビニ決済(払込票はハガキで送付 ※アプリ支払対応)
クレジットカード決済
代引き決済など上記以外をご希望の方は、
 お電話、メールで受付いたします。
  cs@nissoken.com    0120-057671

◎申込締切:ただいま受付中 
※25年2月9日(日)終了予定

※視聴環境やお申し込み前の注意事項など受講要領はこちら ※オンラインセミナーお申込みの方に全商品で使えるポイントプレゼント!詳しくはこちら


☆参加申し込みに関する内容確認・変更・追加・お支払い状況などのお問い合わせ、また、キャンセルのご連絡につきましては、 お客様センターフリーダイヤル 0120-057671 におかけください。(平日9時~18時、土曜9時~12時)

★このセミナーの受講対象やプログラム内容に関するお問い合わせはメールにて受け付けています。 sapporo@nissoken.com お電話の場合は、 (011)272-1821 におかけください。(平日9時15分~17時30分)

※返信はパソコンから行います。携帯電話・スマートフォンでメールを受信される場合は、受信拒否になる可能性がありますので、必ずドメイン指定許可を設定ください。
詳しくはこちら