対面型セミナー
時間外勤務をほぼゼロにした実績から"働き方改革"の工夫を学ぶ!
部署のタイムマネジメントとムダ削減の進め方
自部署に活かせる実践例が盛りだくさん!
大阪
7/5(土)
名古屋
9/6(土)
受講料(税込):
一般 19,000円 会員 16,000円
一般 19,000円 会員 16,000円

時間管理の専門家
田上しのぶ氏
ACTS HEALTHCARE
代表/看護師・MBA/一般社団法人メディカルクオリティマネジメントアカデミー
理事
ワーク・演習現場に戻って実践できる「具体的アプローチ」を指南!
師長・主任だからできる!
「自分軸」で輝く中堅・ベテランナース育成支援法
中堅の天敵!「天職から転職に追い込む魔物」の正体と退治の仕方
東京
7/19(土)
大阪
9/27(土)
受講料(税込):
一般 19,000円 会員 16,000円
一般 19,000円 会員 16,000円

キャリア支援の専門家
石原よう子氏
Inatural.
代表/医療職キャリア支援・研修講師/看護師/日本看護コーチ協会認定コーチ
離職に悩む飲食業界でも定着に効果大!とマスコミも注目の「ほめ育」。看護部長を長年務めた講師から看護視点で学ぶ
事例・ワーク心理的安全性の高いイキイキ職場に変える「ほめ育」実践法
「ほめる」と「叱る」のバランスよい使い分け、効果を実感できるスキル演習、仕組みづくりを学ぶ!
"プラス行動"焦点トレーニング、「口ぐせ」を知るワーク、ほめシート活用、など、体験学習でスタッフのやる気を劇的に高め、イライラ職場をイキイキ職場に変えるスキルを習得!
大阪
7/26(土)
東京
8/3(日)
福岡
9/27(土)
受講料(税込):
一般 19,000円 会員 16,000円
一般 19,000円 会員 16,000円

モチベーションアップの専門家
松島眞己氏
看護師・ほめ育シニアコンサルタント
数値管理を 「守り」 と 「攻め」 に分けて!
「収支」 「入退院/病床」 「施設基準」 の視点で経営改善と看護部対応
経営リテラシーを高める3つの管理で改善
大阪
8/23(土)
東京
9/7(日)
受講料(税込):
一般 19,000円 会員 16,000円
一般 19,000円 会員 16,000円

看護部門も詳しい経営改善の専門家
木村憲洋氏
高崎健康福祉大学 健康福祉学部 医療情報学科 教授
「施設基準遵守の取組み」「診療報酬のコンプライアンス」が理解できる!
適時調査における看護部の準備と対策
「様式9」の書き方が看護師目線で具体的にわかる!
必要とされるシステムや書類、チームなどのあり方が具体的にわかる
東京
9/23(火・祝)
福岡
10/25(土)
受講料(税込):
一般 19,000円 会員 16,000円
一般 19,000円 会員 16,000円

第三者評価対策の専門家
工藤潤氏
Office.21 代表/認定看護管理者
事例学習場面や問題に応じた効果的な対応方法を具体的に学ぶ!
モンスター職員やメンタルヘルス問題を抱えた職員への対応
「パワハラですよ」と言われない注意・指導のポイント
名古屋
6/28(土)
大阪
8/2(土)
福岡
10/18(土)
受講料(税込):
一般 19,000円 会員 16,000円
一般 19,000円 会員 16,000円

問題職員・クレーマー対策の専門家
山﨑正徳氏
AIDERS 代表/公認心理師/精神保健福祉士
看護現場のお悩み事例で学ぶ
じゃあどうする!?
令和&Z世代のいまどき教育・指導法
うまくいった実例に基づく 「基本パターン」 を伝授
演習あのスタッフへの指導の具体策を持ち帰る
札幌
7/12(土)
受講料(税込):
一般 19,000円 会員 16,000円
一般 19,000円 会員 16,000円

新世代教育の専門家
おしげ(耕納茂彰)氏
人財育成コンサルタント★旧世代と新世代の教育現場でのGAPを埋める専門家★
現場目線の具体策! こんなときどう対応する?
発達障害・パーソナリティ障害が疑われるグレーゾーンなスタッフ・学生への合理的配慮の基本と支援アプローチ
声かけ・伝え方・フォローのコツ
"優先順位が分からない"などのよくある問題をアセスメントし、対応を学ぶ
東京
9/27(土)
受講料(税込):
一般 18,500円 会員 15,500円
一般 18,500円 会員 15,500円

グレーゾーンの専門家
北川明氏
順天堂大学 保健看護学部 精神看護学領域 教授
整える力がチームを変える!物理的な現場整備・データ・思考の最適
管理業務の新改善・具体策を持ち帰る
『病棟のウェルビーイング』を向上させる“プロの片づけ術”
片づけ=モノを減らす整理じゃない!ウェルビーイングそのもの!現状把握→減らす→整理する→維持するプロセスを成功させるコツ
札幌
9/13(土)
大阪
10/4(土)
東京
11/3(月・祝)
受講料(税込):
一般 19,000円 会員 16,000円
一般 19,000円 会員 16,000円

空間を片づける専門家
かみて理恵子氏
収めるしくみ研究所 代表
ミニ実習・ゲームを通して明日の会議・カンファで使えるスキルを習得!
よりよい病棟・チームづくり
ファシリテーションの効果的な活用法
なぜ会議後、雰囲気が悪くなってしまうのか!イマイチな会議から脱却できる方法!
仙台
8/2(土)
東京
9/28(日)
大阪
11/8(土)
受講料(税込):
一般 19,000円 会員 16,000円
一般 19,000円 会員 16,000円

組織開発の専門家
久保さやか氏
THOUGHTS(ソーツ)
代表/看護師/保健師/人材育成・組織開発コンサルタント
今すぐ使える暴力的な言動への対応テクニックを!
困った患者の暴言・悪質クレームに冷静に対応できるスキル
大阪
8/3(日)
福岡
10/19(日)
東京
12/7(日)
受講料(税込):
一般 19,000円 会員 16,000円
一般 19,000円 会員 16,000円

問題職員・クレーム対応の専門家
山﨑正徳氏
AIDERS 代表/公認心理師/精神保健福祉士
オンラインセミナー
病棟によい影響を与える実践!
BSC(バランス・スコアカード)をうまく活用・運用した組織のよりよい成果の上げ方
「なんだかうまく運用できていない…」という看護管理者のお悩みを解決!
視聴期間:14日間(講義時間180分)
受講料(税込):
一般 14,000円 会員 11,000円
一般 14,000円 会員 11,000円

データ活用の専門家
上村久子氏
株式会社メディフローラ
代表取締役/病院経営アドバイザー/看護師/保健師
いい人から辞めていく職場の負の連鎖を断ち切る!
「やさしいナース」が働き続けられる働き方改革
師長も主任もスタッフも元気に働く職場を目指す!
夜勤と育児の課題をクリアすれば組織は安定する!
視聴期間:14日間(講義時間160分)
受講料(税込):
一般 14,000円 会員 11,000円
一般 14,000円 会員 11,000円

ワークライフバランスの専門家
竹中君夫氏
社会医療法人明和会医療福祉センター/サステイナブル本部
人事統括主幹
難しくない!論理的な思考につながるワークでトレーニング
ゼロから学ぶロジカルシンキング入門スキルと実践ポイント
分かりやすい説明・論理的な交渉ができる!
問題解決・人材育成・ カンファレンス場面で生きる!
視聴期間:14日間(講義時間190分)
受講料(税込):
一般 14,000円 会員 11,000円
一般 14,000円 会員 11,000円

人材育成の専門家
山岡仁美氏
株式会社グロウス・カンパニー+ 代表取締役
人口減少地域で生き残るために
Mission から始める病院のマーケティング戦略
公開データから自院医療圏の患者流入出データ作成の仕方を伝授
すぐ実務で使えるエクセルシート「経営者に贈る質問」「Mission Vision
Value 創造シート」プレゼント
視聴期間:14日間(講義時間240分)
受講料(税込):
一般 14,000円 会員 11,000円
一般 14,000円 会員 11,000円

医療圏マーケティングの専門家
小塩誠氏
社会保険田川病院
院長補佐/認定登録医業経営コンサルタント/公益社団法人日本医業経営コンサルタント協会/情報活用専門分科会
委員
日本看護協会"看護業務の効率化先進事例アワード2023の最優秀賞"の病院事例をサポート・協働した講師から学ぶ!
看護業務のDX導入と成功の秘訣
DXって何?看護管理者は何をすれば?が明確になる
視聴期間:14日間(講義時間240分)
受講料(税込):
一般 14,000円 会員 11,000円
一般 14,000円 会員 11,000円

業務改善・DXの専門家
澤田優香氏
株式会社OPERe 代表取締役社長/看護師
看護現場における具体的な対策ポイントを教示!
電子カルテ上の看護記録の書き方
情報倫理・質保証と法的側面の対策
電子カルテの看護記録について「あるべき論」ではない「現場での落としどころ」が明確に!
視聴期間:14日間(講義時間160分)
受講料(税込):
一般 14,000円 会員 11,000円
一般 14,000円 会員 11,000円

医療情報学の専門家
瀬戸僚馬氏
東京医療保健大学 医療保健学部 医療情報学科
教授/看護師・保健師・医療福祉経営学博士/日本医療情報学会看護部会看護業務支援デバイスWG長
国際ブリーフセラピー協会(IFBT)認定
ブリーフセラピスト養成講座 〈プログラムⅠ 基礎理論〉
システム論的アプローチの基礎から日常活用法までを学べる
★国際ブリーフセラピー協会(IFBT)認定資格取得のためのファーストステップ。
★協会主催のプログラムⅡ、Ⅲ、資格審査へとつながります。
★あえて「原因」を求めない問題「解決」のスキルが学べます。
★協会主催のプログラムⅡ、Ⅲ、資格審査へとつながります。
★あえて「原因」を求めない問題「解決」のスキルが学べます。
視聴期間:14日間(講義時間300分)
受講料(税込):
一般 18,000円 会員 15,000円
一般 18,000円 会員 15,000円
短期療法の専門家
若島孔文氏
東北大学大学院 教育心理学講座 教授/IFBT チーフトレーナ
高木源氏
東北福祉大学 総合福祉学部 講師/IFBT 仙台支部講師
小林大介氏
新潟青陵大学大学院 臨床心理学研究科 助教/IFBT 新潟支部講師
国際ブリーフセラピー協会(IFBT)認定
ベーシック
ブリーフコーチング
国際ブリーフセラピー協会認定資格のためのファーストステップ
なぜ短期で解決できるのか?
どうやるのか?ケースで分かりやすく解説します。
視聴期間:14日間(講義時間210分)
受講料(税込):
一般 25,000円 会員 22,000円
一般 25,000円 会員 22,000円
短期療法の専門家
若島孔文氏
東北大学大学院 教育心理学講座 教授/IFBT チーフトレーナー
二本松直人氏
福島県立医科大学 放射線医学県民健康管理センター
助教/ブリーフコーチ・エグゼクティブ、ブリーフセラピスト(シニア)