ホーム >日総研接遇大賞

日総研 接遇大賞




 日総研グループでは創業以来、「人づくり」事業の柱として、接遇応対の教育研修に取り
組んでまいりました。接遇応対マナーの向上には、継続的な取り組みや組織風土作りが不可
欠です。そこで、接遇応対マナーのさらなる向上を目指した教育研修の実施・継続を推奨す
るために、「日総研・接遇大賞」を創設しました。他の模範となるような優れた接遇マナー・
応対サービスを実践している病院・介護施設・事業所や、その部署・委員会等を公募します。
 皆さまが苦心して実施されてきた取り組みを、ふるってご応募ください。応募が契機とな
って見直し・改善が進み、モチベーションアップや一体感につながれば幸いです。
 「接遇大賞」が皆様の現場に笑顔が生まれる一助になることを、心から願っております。

日総研 接遇大賞








 選考・審査委員会メンバー


 

委員長
高橋 啓子 一般社団法人 看護&介護ひとづくり協会 理事長
◎委員(敬称略・50音順)
篠田 道子
日本福祉大学 医療・福祉マネジメント研究科長
社会福祉学部 教授
    増澤 浩一
公益財団法人 筑波メディカルセンター
つくば総合健診センター 所長・医学博士
    水野 敬生 社会福祉法人一誠会 特別養護老人ホーム 第二偕楽園ホーム 統括施設長
    宮子あずさ 看護学博士・著述家・看護師
  ◎事務局委員(会務幹事) 岸田良平 日総研グループ代表


現場での接遇応対の取り組みに関する情報をお寄せください。

接遇大賞にふさわしい活動をしている病院、介護施設・事業所等がありましたら、
ぜひお知らせください。優れた取り組みの情報提供をお待ちしております。



賛助会員としてご支援いただける法人・個人も募集しています。


接遇研修の講師派遣を施設の課題解決にご活用ください。 接遇研修の講師派遣を施設の課題解決にご活用ください。


 



 

 


日総研グループ Copyright (C)nissoken. All Rights Reserved. 
お客様センターフリーダイヤル 0120-057671