電子版 2023年9月号 実務研修と学び直し情報
接遇大賞募集

速習!80分!ショートセミナー6本
発達障害特性のある職員への合理的配慮・指導・活用法
 認知症のある高齢者への声かけ・対応の工夫
摂食・嚥下5相で理解する食事中の観察ポイントとスプーンテクニック
【訪問・通所】新しい複合型サービス参入・準備のポイント
要因分析を活用したせん妄の予防とケア
心理カウンセラーが教える人間関係のコツ

試験対策セミナー
社会福祉士国家試験全科目攻略コース
社会福祉士・精神保健福祉師 合同模試試験
社会福祉士合格指南
残り3カ月ここだけ学習
知識のつなげ方と頻出問題の覚えるポイント
直前ファイナルチェック講座

オンラインセミナー 新企画8本
患者・スタッフの本心を見抜くスキル
カスハラ等、法的知識トラブル対応
看護過程のシステマティックな指導
急性期ナース リスキリング 4テーマ
生きる苦しみを抱える人への寄り添い方
医療的ケア児の急変対応
高齢者ケアにおける看護倫理
ACPを活用した意思決定支援

対面セミナー 7本
心理的安全性の高い病棟・チームづくりの取り組み
病院機能評価(3rdG:Ver.3.0)の受審に向けた傾向と対策
退院支援看護師として学び、育成する要点【役割】【資源・制度】【経験知】
集合教育(OFF-JT)と部署内共育(OJT)の連動がうまくいく方法
患者を急変させない「正確なアセスメント」と急変時の「迅速な対応」
動画・画像で学ぶ! 消化器内視鏡検査・治療
血液悪性三大疾患の病態・治療の理解と看護ポイント
心理検査の基本、心理的アセスメント
苦手意識を克服! 心臓血管外科手術の看護のポイント
妊産婦に寄り添った分娩介助につながる「会陰保護」
CTG事例で学ぶ! 判読と治療戦略・助産師の対応
拘縮予防・改善を実現するポジショニング&ケア【基礎実践コース】
オンラインセミナー一覧
24年4月開講 精神保健福祉養成所
社会福祉士養成所 通信教育課程

9月発行情報誌ラインナップ
隔月刊 手術看護エキスパート
隔月刊 介護人財
隔月刊 主任看護師Style
隔月刊 地域連携
隔月刊 臨床老年看護
月刊 ナースマネジャー
8教材(定期刊行物・会員制)一覧はこちら

新刊・好評書籍
看護管理実践計画書 標準テキスト【改訂第2版】
地域包括ケア時代の施設ケアプラン記載事例集
本人を動機づける介護予防ケアプラン作成ガイド
短時間!ULTRA方式 合格レポートわかりやすく効率的な書き方
看護・介護 単行本一覧はこちら
twitterはじめました
看護のtwitterを見る
介護のtwitterを見る
社福士のtwitterを見る
現場ですぐ使える標準看護計画(書籍&電子データ版)
Nissoken かいごねっと
日総研 facebook
看護のtwitterを見る
介護のtwitterを見る
社福士のtwitterを見る
達人ケアマネのtwitterを見る
助産ケアのtwitterを見る
手術看護エキスパートのtwitterを見る
日総研 facebook
地域連携入退院と在宅支援
病院安全教育
手術看護エキスパート
通所&施設マネジメント
達人ケアマネ
認知症ケア
介護人財
介護総合情報「介護NET」
日総研 Instagram
臨床助産ケア スキルの強化
手術看護エキスパート
日総研 LINE
LINE @ 大阪
手術看護エキスパート
このページの先頭へ TOP

(C)2023日総研グループ  ホームページはこちら