録画配信 オンラインセミナー好評再配信:1回目

商品番号17526-2

200

互いに貢献し合える心地よい職場を創る!

実践編アドラー心理学の「勇気づけ」の活用法

指導講師
講師写真

長谷静香

コミュニケーションサロン 勇気のしずく

心理カウンセラー/メンタルコーチ/看護師/保育士

 1972年福岡県生まれ。茨城県在住。三児の母。久留米大学病院に10年間勤務。退職後、ベビーサイン講師として活動中、子育てに悩みアドラー心理学に出合う。その後、学びを重ね、アドラー心理学勇気づけセミナー講師・カウンセラーとして活動。コーチングとカウンセリングについて学びを深め、プロフェッショナルコーチとなる。医療・行政・教育機関・企業向けの研修・講演、個人向け講座を全国で開催。海外からの受講生もいる。茨城キリスト教大学看護学部結城看護専門学校・土浦協同病院付属看護専門学校非常勤講師。
【講師からのメッセージ】
 このたびは、この講座をご受講くださりありがとうございます。あなたとのご縁に感謝いたします。
 何度もご視聴いただけると思いますが、1回目は、ゆったりとした時間と場所をとって、私とマンツーマンで講義を受けているような感じで集中してご覧いただけたらと思います。
 ワーク、振り返りシートもたくさんございます。いったん停止ボタンを押し、積極的に取り組みましょう。学びはインプットだけでなく、アウトプットすることで、定着していきます。ぜひ一言でもいいので、振り返りシートにも記入していきましょう。
 一部、アドラー心理学以外の長谷の学びからも看護に役立つ内容をご提供しています。画面とテキストを通して、あなたと学べることをうれしく思っています。どうぞよろしくお願いいたします。


ワーク・振り返りシートに取り組むことで実践できるようになる!

アドラー心理学を活かした職場づくりの具体的方法が分かる!
看護管理者としての自分自身の成長も促せる!

 前回ご好評いただいたセミナー「アドラー心理学・勇気づけの活用法」を受けて、その知識を具体的に活かす実践編のセミナーです。自分を勇気づけ、心を満たす、その後、他者を勇気づけ、共同体感覚を育てあう、お互いに貢献し合える心地よい職場を作る方法を学び、実践できるようになる、が本セミナーのゴールです。


プログラム

1.リレーションづくりの大切さを知る

2.自分を知る(ライフタスクの点検)

3.改めてアドラー心理学について知る

4.自分の心を満たす

5.よりよい人間関係とは

6.さまざまな見方を知る

7.感情との付き合い方

8.不適切な行動の目的

9.課題の分離

10.カウンセリングマインドの大切さ

11.人生をどうとらえるか

12.本セミナーのまとめ

1.リレーションづくりの大切さを知る

 共感+自己開示

 リレーションづくりの3つの目的

 職場でのリレーションづくり

 振り返り

2.自分を知る(ライフタスクの点検)

 ライフタスクとは

 アドラーによる「人生の課題」の分類

 ライフタスクの点検

 振り返り

3.改めてアドラー心理学について知る

 別名「勇気づけの心理学」

 アドラー心理学の全体像

 賞罰の関わりと勇気づけの関わり

 心のボトル(器)・勇気のしずくの話

 振り返り

4.自分の心を満たす

 自分の心を満たす5つの方法

  ①さまざまな自分に気づく

  ②自分の心の声を聴く

  ③自分に語りかけ、対話する

  ④どんな自分も出来事もジャッジしない

  ⑤不完全さを受け入れる

 振り返り

5.よりよい人間関係とは

 人間関係を作る3つの側面

 相性の法則

 よい人間関係の構築に大切なこと

 振り返り

6.さまざまな見方を知る

 オーダーメイドのメガネと自分特有のメガネ

 違いと間違い

 意味づけを通してのみ現実を体験する

 振り返り

7.感情との付き合い方

 感情に対する考え方

 一次感情と二次感情

 感情に流されない言い方・伝え方

 振り返り

8.不適切な行動の目的

 行動の目的とは

 2種類の「わけ」

 人格と行動の関係

 不適切な行動をする人への関わり

 振り返り

9.課題の分離

 誰の課題か

 課題の分離の「境界線」

 「共同の課題」の存在

 振り返り

10.カウンセリングマインドの大切さ

 話の聴き方の基本

 人を内側から理解する

 分からないと自覚しつつ分かろうとする姿勢

 振り返り

11.人生をどうとらえるか

 今という奇跡

 幸せの3つの条件

 アファメーションとは

 振り返り

12.本セミナーのまとめ

 互いに貢献し合う心地よい職場を創るための10か条

 職場を「心の安心基地」にするには

 ドロップエフェクト(しずく効果)

 今ここからのあなただけの一歩

◎視聴期間:14日間(講義時間200分)
※ご希望の日から視聴を開始できます。

◎視聴方法
スマホ、パソコンで動画を視聴いただきます。
事前に視聴方法、視聴用IDをメールでご案内いたします。

◎教材:PDFテキスト(66頁)
※冊子をご希望の方は別途2,000円(受講者に1冊のみ販売)。

◎受講料 (1名につき・税込)
一般 15,000円(冊子込み17,000円)
会員 12,000円(冊子込み14,000円)
※会員は日総研会員制・専門雑誌の年間購読者です。
サービスチケットご利用について

◎お支払方法
コンビニ決済(払込票はハガキで送付 ※アプリ支払対応)
クレジットカード決済
代引き決済など上記以外をご希望の方は、
 お電話、メールで受付いたします。
  cs@nissoken.com    0120-057671

◎申込締切:ただいま受付中です。
お早めにお申し込みください。

※本日より2週間後まではご注文を受付いたします。
以降の予定、締切後のご注文はこちらからお問い合わせください。

※視聴環境やお申し込み前の注意事項など受講要領はこちら ※オンラインセミナーお申込みの方に全商品で使えるポイントプレゼント!詳しくはこちら


☆参加申し込みに関する内容確認・変更・追加・お支払い状況などのお問い合わせ、また、キャンセルのご連絡につきましては、 お客様センターフリーダイヤル 0120-057671 におかけください。(平日9時~18時、土曜9時~12時)

★このセミナーの受講対象やプログラム内容に関するお問い合わせはメールにて受け付けています。 sendai@nissoken.com お電話の場合は、 (022)261-7660 におかけください。(平日9時15分~17時30分)

※返信はパソコンから行います。携帯電話・スマートフォンでメールを受信される場合は、受信拒否になる可能性がありますので、必ずドメイン指定許可を設定ください。
詳しくはこちら